月刊百科  (263)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 425) 1998.03~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;61号~584号(2011年6月号);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・絵を読む / / p7~
  • 中国古代の市--漢代画像考現学 / 渡部武 / p7~12
  • アステカ族巡歴の絵文書--メソアメリカの歴史を読む / 大井邦明 / p13~19
  • 画中画は語る--風俗画のトポス・序 / 高橋達史 / p21~
  • 家庭的コミュニケーションの一断面--『サザエさん』を読んで / 野村雅一 / p36~40
  • 絵は語る 馬のサンダル--『春日権現験記絵』より / 黒田日出男 / p30~34
  • マッテオ・リッチと平田篤胤(3)-神道神学におけるキリスト教の影響 / 平川祐弘 / p41~43
  • たべもの噺(30)鯰 / 鈴木晋一 / p20~20
  • 地名拾遺(66)箱根八里 / K・A / p46~46
  • 百科問答 「四角号碼」による漢字検索法 / 白井啓介 / p4~5
  • 街の発見 現代事物起源 傘,キネカ大森,魚の鮮度測定試験紙,ホカホカ弁当,「水」商売,盲人用世界地図 / 阿奈井文彦 / p44~45
  • 365日の百科 1984年6月1日~30日 / 稲葉三千男 / p54~50

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊百科
著作者等 平凡社
書名ヨミ ゲッカン ヒャッカ
書名別名 百科
巻冊次 (263)
出版元 平凡社
刊行年月 1984-09
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00007000
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想