医薬ジャーナル  12(8)(131)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 美術に現われた医と薬--薬局と建築 / 宗田一 / p5~
  • グラフィック 現場で見たGMP--山之内製薬焼津工場 / 高杉益充 / p11~
  • 薬品在庫管理の電算化--エラー発生頻度の検討と推移 / 石出明敏 / p32~39
  • 医薬品の流通調査--購入薬品の経時的考察 / 酒井純三郎 / p41~44
  • 処方せんに現われたマイナートランキライザー / 滝口吉郎 / p46~50
  • 薬物相互作用の理論と実際(V)III抗生物質 / 林田明 / p51~55
  • 日薬連日誌 / 佐藤晋一 / p56~60
  • 新医薬芳名録(62)酵母発心 / 西川虎次郎 / p61~65
  • 新しい抗パ剤マザチコールとカルビドパ / T / p66~66
  • 短信--マスコミ月報 / / p67~73,75~77
  • 注射薬による事故と防止対策 / 内田寛 / p168~157
  • ドラッグ・ユーティリゼイション・レビュー--医薬品を合理的に使用するためのマジック・ハンド / 川崎近太郎 / p155~148
  • 狭心症治療薬とCa-antagonist / 佐藤匡徳
  • 清本昭夫 / p146~140
  • 病院・診療所における医薬品の品質試験の実際(III)錠剤・カプセル剤の品質試験法 / 紀氏汎恵 / p138~133
  • 臨床薬学入門(II)ベッドサイドの生物薬剤学 / 矢田登 / p131~125
  • "医学のあゆみ"誌"くすり"欄の臨床比較試験結果の要点一覧表(中) / 米虫節夫
  • 米虫和子 / p124~115
  • 臨床と薬剤 産婦人科・産婦人科領域の性病 / 宮崎正敏 / p114~109
  • 病院薬局実務 医薬品の購入時点での品質確保について / 佐藤幸雄 / p107~102
  • 医薬品情報室 薬物相互作用(6) / 高杉益充 / p101~100
  • 話題の新薬 全くユニークな鎮痙・鎮痛剤スメドリン錠 / / p99~96
  • 医薬品副作用情報(No.18・No.19) / 厚生省薬務局 / p94~84
  • 三和化学製品紹介 カルナクリンカプセル / / p83~83
  • 錠・カプセル剤識別コード一覧表--藤本製薬 / / p81~81
  • 編集メモ / J / p78~78

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 12(8)(131)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1976-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想