医薬ジャーナル  4(12)(39)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラビア 浸透する検査(その3)臨床化学検査・慶応大学病院中検 / 白砂富子 / p3~
  • グラビア 医療史のひとこま--日本薬局方 / 清水藤太郎 / p9~9
  • 点滴 / 閑古鳥 / p12~13
  • 展望 製薬・医薬品・医薬分業・薬務行政 / / p19~19,21~21,23~23,25~25
  • 医療の社会化への考察 / 西三郎 / p14~18
  • サリドマイド奇型児のリハビリテーション / 野島元雄 / p27~35
  • 医薬品研究開発の方向 / 高柳隆 / p37~37
  • 医療保険制度の拔本改正と薬剤問題 / / p41~43
  • グラビア参照 浸透する検査(その3)臨床化学検査 / 編集部 / p39~39
  • 小売薬業対談(6)薬局と地域社会 / 毛塚徳雄
  • 福田晃 / p60~65
  • 医薬芳名録(32)第三の人生を歩む人 / 西川虎次郎 / p56~58
  • 鈴木謙三(5) / ほしかわはじめ / p69~71
  • 躍進する新進医薬品メーカー / / p44~46
  • 今月の新薬・家庭薬 / / p73~74
  • 商品プロフイル / / p72~72
  • 田辺製薬・有機化学研究所 / / p66~68
  • 病院薬局のページ 医薬品の副作用 / 高杉益充 / p49~50
  • 保険薬局のページ 保険薬局の片すみから / 芹沢恒夫 / p76~77
  • 薬局の眼 / げんげ
  • 使君子 / p75~75
  • 薬学生のページ 現代の学生運動とノンポリ的薬学生たち / / p78~80
  • 書評 「イタイイタイ病との闘い」(萩野昇著) / 石倉俊治 / p55~55
  • 書評 「治療の悪夢」(モートン・ミンツ著) / 村松博雄 / p52~53
  • 図書案内 / / p81~81
  • 新開発医薬品一覧表 / / p82~85
  • 「医薬ジャーナル」1968年総目次 / / p86~89
  • 編集メモ / ぬ / p90~90

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 4(12)(39)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1968-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想