医薬ジャーナル  6(11)(62)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 日本の研究所(その13)千葉県公害研究所 / / p5~
  • グラフィック 話題の顔--ドラッグストア・インタビュー欄より / / p12~
  • 点滴 / 閑古鳥 / p19~19
  • 展望 製薬・小売薬業・再販制度・日薬 / / p27~27,29~29,31~31,33~33
  • 医療危機の国際化 / 野村拓 / p20~24
  • 薬に対する不信と不安(下) / 秋葉保次 / p34~36
  • キノホルムと薬務行政 / / p39~42
  • 占領下における薬事衛生対策(5)GHQ覚書中心に / 常松己一 / p49~51
  • わが国近代産業史における製薬 / 宗田一 / p52~54
  • 薬剤動向 動脈硬化用剤 / / p104~101
  • グラフィック参照 日本の研究所(その13)千葉県公害研究所 / 千葉県公害研究所第二研究室 / p37~37
  • 海外医薬ニュース・海外新薬情報 / / p91~85
  • 紅毛こぼれ話(5) / 西川虎次郎 / p45~47
  • 国民生活とO・T・C 基本問題研究会のレポート / / p99~97
  • 時評・医薬分業 頑張れ基本問題研究会 / 飯島幸次 / p59~61
  • 保険薬局のページ 薬価基準をどうしたらいいのだろう / 芹沢恒夫 / p63~65
  • 病院薬局のページ 外来患者との応待 / 高杉益充 / p96~95
  • 新薬トピックス 新しい非麻薬性鎮痛剤ペソセゴン / / p94~93
  • 大阪大学薬学部改革の基本方針 / / p70~71
  • 薬局の眼 / 使君子
  • 青丹 / p57~57
  • 書評・図書案内 / 古川正 / p72~73
  • 医薬テレタイプ ニュース・商品プロフィールなど / / p79~81
  • 編集後記 / た
  • ひ / p82~82
  • PRのページ MSC制度品として二製品を新発売・<新薬問答>プロテアミン / / p74~77

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal

Iyaku janaru
巻冊次 6(11)(62)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1970-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想