実験治療 = The experiment & therapy  (563)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Medical topics 医療情報科学 生命の設計思想 / T.A. / p2~2
  • Medical topics 脳神経外科 後縦靱帯骨化症-Ossification of the posterior longitudinal spinal ligament(OPLL)- / T.F. / p3~3
  • Medical topics 微小循環 前毛細血管括約部について(1) / T.T. / p4~4
  • Medical topics 肺 気道の過敏性 / M.A. / p5~5
  • Medical topics 老化制御 老化学説について / M.I. / p6~6
  • 臨床細菌学の進歩 キットによる数値同定のすすめ / 坂崎利一 / p7~12
  • 今にして思えば / / p13~13
  • 輝ける表情 / 本田悦郎 / p13~13
  • けがの功名 / K.K. / p13~13
  • ここが知りたい 嫌気性菌 / / p14~15
  • 嫌気性菌感染を疑うとき / 中村功 / p14~14
  • 主な臨床分離菌と分離頻度 / 小酒井望 / p14~14
  • 検体の採取、取り扱いには / 上野一恵
  • 渡辺邦友 / p15~15
  • 抗生剤による下痢と嫌気性菌 / 上野一恵
  • 小林とよ子 / p15~15
  • 実地医家コーナー リンパ節腫脹→川崎病 / 草川三治 / p16~17
  • Drug therapy 急性単純性膀胱炎に対するメリシン(R)錠の使用経験 / 中野修道 ほか / p18~18
  • Drug therapy 急性単純性膀胱炎に対するメリシン(R)錠の臨床的検討 / 岡田弘二 / p19~19
  • Drug therapy 尿路感染症に対するメリシン(R)錠の使用経験 / 田中啓幹 / p20~20
  • Drug therapy メリシン(R)錠のUTI薬効評価基準による評価--産婦人科領域における急性単純性膀胱炎 / 高柳真 / p21~21
  • 臨床薬学コーナー / / p22~25
  • 薬剤の臓器干渉 精神神経機能への干渉 / 風祭元 / p22~23
  • ベッドサイドの臨床薬学 病院薬剤師の病棟活動 / 二宮英 / p24~25
  • 世界のサル ワオキツネザル / 朝日稔 / p26~26

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy
巻冊次 (563)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1980-02
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想