実験治療 = The experiment & therapy  (537)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Medical topics 救急医療問題 救急医療情報システム / Y.O. / p2~2
  • Medical topics 計量診断 罹病期間の推定-ワイブル分布- / T.F. / p3~3
  • Medical topics 遺伝子工学と人工生命 プラスミド / Y.O. / p4~4
  • Medical topics 癌 癌と免疫の側面 / T.W. / p5~5
  • Medical topics 薬物依存 薬物精神依存の新治療薬AMPT / T.Y. / p6~6
  • 宿主と感染症 免疫抑制と易感染性 / 螺良英郎 / p7~8
  • もう一つの世界・中国の医療 中医学振興の背景 / 藤林敏宏 / p9~9
  • 今日の診療 片麻痺 / 長谷川恒雄 / p10~11
  • ここが知りたい 脳卒中 / / p12~13
  • Risk factorと予防 / 後藤文男 / p12~12
  • 診断におけるCT scanの利点 / 宮崎元滋 / p12~12
  • 慢性期の薬物療法 / 宮崎募 / p13~13
  • 家庭復帰後のリハビリテーション / 中村隆一 / p13~13
  • 実地医家コーナー くりかえしおこる頭痛発作→偏頭痛 / 茂在敏司 / p14~15
  • 今にして思えば / / p16~16
  • ベニスにての失敗談 / 堀田正之 / p16~16
  • 胸腺と免疫 / 螺良英郎 / p16~16
  • こんなものに例えたら 外面菩薩の如く内面夜叉の如し「細胞内外のCaイオン」 / 山岸俊一 / p17~17
  • Drug therapy 脳卒中片麻痺とニコリン注射液 / 実験治療編集係 / p18~20
  • 臨床薬学コーナー / / p21~24
  • 製剤の問題点 注射剤配合変化の予測と試験法 / 武田薬品製剤研究所 / p21~21
  • 臨床化学検査への薬剤干渉 薬剤分類と干渉(3) / 林長蔵 ほか / p22~22
  • 医薬品の安全性 投与しないこと・慎重に投与すること / 武田薬品K.K. / p23~24
  • 癌研究の新しい成果 化学療法剤とがん組織親和性 / 塚越茂

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy
巻冊次 (537)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1977-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想