実験治療 = The experiment & therapy  (561)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Medical topics 神経生理 コンピューターによる脳波の自動診断-その応用の範囲- / Y.K.
  • M.K. / p2~2
  • Medical topics 泌尿器 睾丸腫瘍とマーカー / J.I. / p3~3
  • Medical topics 臨床免疫 免疫療法 / E.T. / p4~4
  • Medical topics 産婦人科 ヒト周産期における栄養摂取機構の発達 / X.Y. / p5~5
  • Medical topics 酵素 酵素と治療 / K.I. / p6~6
  • 化学療法とその注意点 腎機能障害時の化学療法 / 斎藤篤 / p7~8
  • 今にして思えば / / p9~9
  • 赤い膿汁? / 二宮聖耳 / p9~9
  • Talking over old times / 小山寛 / p9~9
  • 今日の診療 睡眠薬の使い方 / 大熊輝雄 / p10~11
  • ここが知りたい PBPと細菌の形態変化 / 西野武志 / p12~13
  • 実地医家コーナー 反復する腹痛→大腸憩室炎 / 増田久之 / p14~15
  • Drug therapy / / p16~19
  • Mecillinamの臨床分離菌株における抗菌力 / 小酒井望 / p16~17
  • 呼吸器由来菌株の現況と薬剤感受性 / 出口浩一 / p18~19
  • 臨床薬学コーナー / / p20~23
  • 続:臨床化学検査への薬剤干渉=検査項目別の薬剤干渉= まとめ / 林長蔵 ほか / p20~21
  • 薬物動態学入門 β-Lactam抗生物質の体内動態 / 安原眞人 / p22~23
  • 実験動物うらおもて アズキゾウムシ / 朝日稔 / p24~24
  • 血管と循環 眼と血管 / 高久功 ほか

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy
巻冊次 (561)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1979-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想