臨床放射線  41(9)

金原出版株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.04~;本タイトル等は最新号による;臨時増刊, 別冊とも;1巻1号(昭和31年4月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 乳房温存療法に対する診断と治療 / / p941~1018<4029661>
  • はじめに / 木戸長一郎 / p941~943
  • 外科医の立場 / 植野映 / p945~952
  • 乳房温存療法におけるMMGの役割 / 遠藤登喜子 / p953~960
  • 超音波診断 / 角田博子 ほか / p961~967
  • CT / 月岡健雄 ほか / p969~973
  • MR mammographyによる乳癌の診断--特に病変の乳腺内進展について / 深津博 ほか / p975~981
  • 病理 / 黒住昌史 / p983~989
  • 乳房温存療法を育てた土壌--治療成績の向上とQOLの追求 / 三浦重人 / p991~998
  • 乳房温存療法における放射線治療 / 喜多みどり ほか / p999~1007
  • 外科医の要望 / 小山博記 / p1009~1011
  • まとめ / 霞富士雄 / p1013~1018
  • 診療 肺癌脳転移6例に対するstereotactic multiple arc radiotherapy(SMART)の使用経験 / 村元秀行 ほか / p1019~1025
  • 症例 右中葉に発生した先天性気管支閉鎖症の1例 / 粟井和夫 ほか / p1033~1036
  • 症例 Spiral CTにて塞栓術後の治療効果判定に苦慮した肺動静脈奇形の1例 / 三島一也 ほか / p1037~1040
  • 症例 肺腺癌の術前のThallium-201 chlorideで発見されたCastleman′s tumorの1例 / 長尾充展 ほか / p1041~1044
  • 腎平滑筋腫瘍の1例 / 若林ゆかり ほか / p1046~1047
  • 今月の症例 / 中田肇 ほか / p1027~1028
  • 治療談話会記録--症例検討-比較的まれだが治療医として知っておきたい疾患や病態- / 古川雅彦 / p1029~1030
  • 入門シリーズ:放射線診療の基礎--インターネット入門(6)-gopher,FTP,netnewsについて / 市橋卓司 ほか / p1031~1032
  • 編集後記 / 久保敦司 / p1050~1050
  • 次号予告 / / p1018~1018
  • 投稿規定 / / p1049~1049
  • 切手にみる放射線医学(227) / 大竹久 / p981~981

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床放射線
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ リンショウ ホウシャセン
書名別名 Japanese journal of clinical radiology
巻冊次 41(9)
出版元 金原出版
刊行年月 1996-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00099252
NCID AN00253987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024484
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想