臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理  8(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号);1巻1号-52巻12号 (2010年12月号);以後休刊;11巻以降各巻12号に総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 医用電子工学入門-1- / 斎藤//正男 / 149~156<8487420>
  • 神経生理学-1- / 岩間//吉也 / 157~161<8487421>
  • 低電位脳波の臨床的意義-1-特に頭部外傷後遺症及びてんかんを中心に / 児玉//久 / 162~170<8487422>
  • 急性期脳血管障害の脳波 とくに脳軟化,脳出血の脳波所見の差異について / 古瀬//和寛 / 171~182<8487423>
  • 非器質性頭痛患者における脳波所見 / 宮崎//元滋 / 183~189<8487424>
  • HOPA(ホモパントテン酸)およびGABOB(γ・アミノ・β・ヒドロオキシ酪酸)の脳波周波数分析におよぼす影響 / 水野//隆 / 190~198<8487425>
  • 甲状腺機能異常時における末梢神経最大伝導速度について / 里吉//営二郎 / 199~206<8487426>
  • 神経原性筋萎縮症にみられる特異な活動電位(Coupling discharge)について / 高橋//和郎 / 207~214<8487427>
  • 第18回日本筋電図学会総会抄録 / / p215~233

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
著作者等 永井書店
書名ヨミ リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
書名別名 筋電図・脳波と臨床神経生理

Clinical electroencephalography
巻冊次 8(3)
出版元 永井書店
刊行年月 1966-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851447
NCID AN00253761
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024472
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想