臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  59(10)(693)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨床からみた抗生剤開発の現況 / 上田//泰 / p3173~3176<2502665>
  • 最近の感染症の変貌 / 勝//正孝
  • 小林//芳夫 / p3177~3181<2502666>
  • 抗生物質の作用機序と耐性獲得 / 市橋//保雄 / p3182~3185<2502667>
  • 感受性検査の臨床的意義 / 小酒井//望 / p3186~3189<2502668>
  • 体内動態からみた投与法 / 真下//啓明 / p3190~3193<2502669>
  • 抗生物質との併用療法 / 後東//俊博 / p3194~3197<2502670>
  • 抗生物質の副作用とその対策 / 鈴木//秀郎 / p3198~3203<2502671>
  • ペニシリン系 / 大久保//滉 / p3204~3211<2502673>
  • セフェム系 / 山口//恵三 / p3212~3222<2502674>
  • 敗血症 / 小林//譲
  • 松本//勲 / p3223~3226<2502676>
  • 化膿性髄膜炎 / 本広//孝 / p3227~3231<2502677>
  • 細菌性呼吸器感染症 / 松本//慶蔵 / p3232~3237<2502678>
  • 胆道感染症 / 谷村//弘 / p3238~3244<2502679>
  • 腸管感染症 / 沢江//義郎 / p3245~3249<2502680>
  • 尿路感染症--第3世代セフェム系抗生物質を中心として / 大井//好忠 / p3250~3258<2502681>
  • 日和見感染症 / 高橋//功
  • 木村//郁郎 / p3259~3263<2502683>
  • 腎障害時の抗生剤療法 / 加地//正伸
  • 斉藤//篤 / p3264~3268<2502684>
  • 肝障害 / 玉熊//正悦
  • 有田//明 / p3269~3271<2502685>
  • 妊婦 / 高瀬//善次郎 / p3272~3275<2502686>
  • 高令者 / 稲松//孝思
  • 島田//馨 / p3276~3280<2502687>
  • 新生児・未熟児 / 井村//総一
  • 馬場//一雄 / p3281~3286<2502688>
  • 内科領域 / 舟田//久
  • 服部//絢一 / p3287~3292<2502690>
  • 外科領域 / 志村//秀彦 / p3293~3297<2502691>
  • 抗生物質一覧 / 森//健次
  • 等//泰三 / p3298~3303<2502692>
  • 肝癌症例の実態と診断過程の反省 / 兼松//隆之 / p3304~3307<2502654>
  • 超音波実時間表示装置を用いたSwan-Ganzカテ-テル挿入法 / 安部//俊男 / p3308~3310<2502630>
  • 血液疾患における血清β2-microglobulinに関する臨床的研究 / 陰山//克 / p3311~3314<2502640>
  • 甲状腺機能低下症における高脂血症--Niceritrol(Perycit)の効果 / 吉成//元孝 / p3315~3318<2502642>
  • Elemental dietの内科的使用経験 / 富名腰//徹 / p3319~3323<2502657>
  • 成人リステリア髄膜炎の1例 / 大久保//和典 / p3324~3326<2502650>
  • 副腎皮質ホルモンが奏効したリポイド肺炎の1例 / 神田//哲郎 / p3327~3330<2502662>
  • S状結腸-回腸瘻に合併したChilaiditi症候群の1例 / 河原//敏彦 / p3331~3334<2502648>
  • 早期胃癌と小膵癌の重複例 / 三浦//まり子
  • 白壁//彦夫
  • 有山//襄 / p3335~3338<2502652>
  • 老年者の輸血とその実際(治療の実際) / 白倉//卓夫 / p3339~3343<2502641>
  • 薬剤副作用の予防と処置 / 春見//建一 / p3344~3348<2502659>
  • 下部食道噴門がんに対する空腸を利用する非開胸的切除bypass法 / 服部//孝雄 / p3349~3354<2502653>
  • 心電図のページ 心電図一例一話(58) / 森博愛 / p183~184
  • 発熱・掻痒症で発症し後縦隔腫瘤を認めた症例(第1回CPC) / 堀江//昭夫 / p3357~3360<2502651>
  • 低血糖症を合併した原発性肝癌の1剖検例(剖検所見から) / 横田//勉 / p3361~3365<2502655>
  • 処方-私の考え方 急性動脈閉塞症 / 江里健輔 / p194~195
  • 処方-私の考え方 小児尿路感染症 / 笠置綱清 / p195~196
  • 時間生物学 / 加地//正郎
  • 古賀//義則
  • 川崎//晃一 / p3369~3379<2502629>
  • 青ページ 教養としての医学 / 吉利和 / p1~2
  • 赤ページ 心が宿る所(10) / 森優 / p1~2
  • 末梢動・静脈の急性閉塞症に対する組織培養ウロキナ-ゼ(TCUK)の線溶療法--ヘパリンとの比較対照試験 / 三島//好雄
  • 山本//政勝 / p3380~3387<2502636>
  • Ca拮抗剤nicardipine HClの使用経験--とくに脳血管障害患者の諸症状に対する効果と本態性高血圧症患者における降圧効果 / 諸富//康行 / p3388~3392<2502660>
  • Cefmetazoleの骨・関節組織への移行性に関する基礎的検討 / 河路//渡 / p3393~3396<2502663>
  • 糖尿病に対するエラスチ-ムの臨床使用経験 / 浅沼//克次 / p3397~3400<2502643>
  • 経口胆のう造影におけるセルレインの有用性 / 中田//肇
  • 木本//竜也
  • 鈴木//秀憲 / p3401~3403<2502649>
  • 呼吸器感染症に対するPenglobe(Bacampicillin)の使用経験 / 市川//洋一郎 / p3404~3408<2502645>
  • 抗血小板剤に関する検討--Trapidilの血小板機能抑制作用を中心に / 村嶋//正幸 / p3409~3416<2502661>
  • 狭心症患者における塩酸ジルチアゼムの血中濃度測定の意義 / 中居//賢司 / p3417~3421<2502634>
  • Verapamilの虚血心筋保護作用 / 杉山//理 / p3422~3424<2502658>
  • Pindolol 20mg retard錠1日1回投与による本態性高血圧症治療についての検討--Pindolol 5mg錠1日3回投与との二重盲検群間比較法による / 田村//康二 / p3425~3441<2502638>
  • 運動負荷中の心機能に及ぼすTrapidilの効果 / 高田//和夫 / p3442~3446<2502631>
  • 虚血性心疾患に伴う脂質代謝異常の治療--PanthethineのHDL-コレステロ-ルに及ぼす影響を中心に / 待井//一男 / p3447~3456<2502635>
  • 呼吸器感染症におけるBacampicillin(ペングロ-ブ)の使用経 / 高本//正祇 / p3457~3460<2502644>
  • 狭心症に対するPenbutololの薬効評価--Propranololとの比較 / 阿部//裕 / p3461~3474<2502633>
  • Verapamil静注投与の抗不整脈効果 / 水谷//敬一 / p3475~3481<2502632>
  • Penbutololの本態性高血圧症に対する臨床効果--多施設予備的臨床試験およびオ-プン臨床試験による至適用量の検討 / 村上//元孝 / p3482~3502<2502637>
  • HSR-902頓用による消化器系疾患の腹部疼痛に対する効果--二重盲検法による薬効評価 / 中沢//三郎 / p3503~3509<2502647>
  • 酸素暴露による肺ミクロゾ-ム障害とCoenzyme Q10の効果 / 神原//徳久 / p3510~3512<2502646>
  • 高血圧症に対するCaptoprilの臨床効果 / 藤瀬//幸保 / p3513~3516<2502639>
  • Disodium Cromoglicateによるアレルギ-性鼻炎の治療 / 西沢//芳男 / p3517~3522<2502656>
  • 海外文献 小児糖尿病における関節の可動制限は細小血管障害の一指標ほか / 九州歯科大学内科 / p351~351

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 59(10)(693)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1982-10
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想