臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  40(1)(456)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 胃カメラ診断の進歩 / 田坂//定孝 / 1~2<9223778>
  • 薬の選び方と使い方 / 貫//文三郎 / 3~4<9223801>
  • 抗微生物剤(Antimicrobial agents)抗ウイルス物質をふくめて / 北本//治 / 5~10<9223786>
  • 抗癌剤 / 田崎//勇三 / 11~19<9223783>
  • 抗アレルギー剤及び抗リウマチ剤 / 川上//保雄 / 20~28<9223782>
  • ビタミン剤の使い方 / 柳//金太郎 / 29~33<9223777>
  • 向精神薬の特長と使い方 / 桜井//図南男 / 34~39<9223781>
  • 麻酔薬 / 米沢//利英 / 40~46<9223799>
  • 強心剤 / 木村//登 / 47~48<9223780>
  • 造血強壮アミノ酸剤 / 平木//潔 / 49~56<9223794>
  • 抗凝血薬と血管補強剤 / 松岡//松三 / 57~65<9223785>
  • 強肝利胆解毒剤 / 三輪//清三 / 66~72<9223779>
  • 糖尿病治療剤 / 勝木//司馬之助 / 73~79<9223796>
  • 産婦人科領域における性ホルモンの使い方と選び方 / 古賀//康八郎 / 80~91<9223789>
  • 最近の抗生剤とその応用 / 勝//正孝 / 92~99<9223788>
  • 抗癌剤を中心とした癌治療に対する考察 / 水上//哲次 / 100~110<9223784>
  • 尿崩症 / 松村//忠樹 / 111~115<9223797>
  • 先天性心臓病に併発した細菌性心内膜炎 / 楠井//賢造 / 116~120<9223793>
  • 慢性疾患のリハビリテーション / 大島//良雄 / 121~124<9223800>
  • 精神病者の予後と社会復帰 / 前田//重治 / 125~128<9223792>
  • 鉄剤の使い方 / 松原//高賢 / 129~135<9223795>
  • 新しいテオフィリン系冠拡張剤ベストフィリン(TH24)の使用経験 / 宮尾//定信 / 136~141<9223791>
  • 「マッチ」テスト 簡便な肺機能スクリーニング / 権藤//祐一 / 142~144<9223773>
  • N'-N'-anhydrobis-(β-hydroxyethyl)-biguanide hydrochloride(ABOB)によるインフルエンザの治療について / 加地//正郎 / 145~146<9223774>
  • クラチパンの使用経験 / 井上//一三 / 147~155<9223776>
  • 若年者の耳下腺癌について / 沢野//紀男 / 156~159<9223790>
  • Segontinの臨床効果 / 三宅//英一 / 160~163<9223775>
  • 保険診療に於ける内科領域の現況 / 大森//弘正 / 164~165<9223798>
  • 青ページ 正月の印度の旅と俳句の季感 / 戸田河畔子 / p1~2

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 40(1)(456)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1963-01
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想