臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  34(8)(391)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 輸血時における血液型の判定 / 北条//春光 / 1~4<10139777>
  • 保存血輸血の副作用の現況 / 村上//省三 / 5~9<10139774>
  • 大量輸血に伴う出血傾向について / 砂田//輝武 / 10~20<10139769>
  • 原爆被爆者にみられた血液病の二,三について / 西本//幸男 / 21~30<10139763>
  • 大量輸血の生体に及ぼす影響特に輸血量との関係について / 東//平介 / 31~39<10139770>
  • 最近一六年間に取扱つた九大第一内科における黄疸出血性レプトスピラ病並びに犬型レプトスピラ病についての統計的観察 / 操//坦道 / 40~50<10139764>
  • 前庭性眩暈 / 長谷川//高敏 / 51~54<10139768>
  • 消化器系と代謝拮抗物質 / 小田//正幸 / 54~61<10139766>
  • 機械的イレウスの治療指針 / 田北//周平 / 62~65<10139762>
  • 外科領域に於ける嘔吐 / 調来助 / p66~68
  • 安静の問題 / 佐々//虎雄 / 68~70<10139761>
  • 妊娠悪阻 / 中山//栄之助 / 71~76<10139772>
  • 脈なし病について / 難波//和 / 77~83<10139776>
  • 所謂Prostatisumsについて / 重松//俊 / 83~90<10139765>
  • 痙攣発作,視力及び歩行障碍(討論会) / 浅野//芳登 / 91~99<10139778>
  • レントゲン・アーベント-55- / 入江//英雄 / 100~101<10139760>
  • 慢性疾患の浮腫とその治療(座談会) / 沢田//藤一郎 / 102~108<10139775>
  • 糖尿病内服治療剤BZ55及びD860の使用経験 / 平田//幸正 / 109~115<10139771>
  • 心嚢炎の三例 / 緒方//久雄 / 116~120<10139767>
  • 皮膚縫合法についての一考察 / 樋口//信博 / 121~122<10139773>
  • 熊大通信 / / p122~122
  • 人事動静 / / p123~123
  • 青ページ 一、東亜共栄圏二、私の部屋 / 樋口謙太郎 / p15~15
  • 青ページ フィラデルフィア便り / 田中一 / p15~16

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 34(8)(391)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1957-08
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想