臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine  25(11)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology;1巻1号 (1957年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨床神経生理学的検査の進歩 / / p1201~1414<2363572>
  • 序 / 江部 充 / p1201~1202<2363573>
  • I. 脳波 / / ~1285
  • 脳波計の進歩--我が国における脳波計の進歩を中心に / 福沢 等 / p1204~1212<2363575>
  • 記録法 / 石山 陽事 / p1213~1221<2363576>
  • ポリグラフィ- / 井上 健
  • 志水 彰 / p1222~1228<2363577>
  • 終夜脳波,終夜ポリグラフィ- / 苗村 育郎
  • 本多 裕 / p1229~1239<2363578>
  • モニタリング / 横田 仁
  • 小柏 元英 / p1241~1248<2363579>
  • 賦活法の進歩 / 高橋 剛夫 / p1249~1260<2363580>
  • 視覚誘発電位 / 小口 芳久 / p1261~1266<2363581>
  • 聴性誘発反応,特に脳幹反応の臨床応用--他覚的聴力及び神経学的検査 / 山田 修
  • 鈴木 淳一 / p1267~1275<2363582>
  • 体性感覚誘発電位 / 柴崎 浩
  • 辻 貞俊 / p1276~1281<2363583>
  • 脳定常電位 / 間中 信也 / p1282~1285<2363584>
  • デ-タ処理と臨床応用-1-動的脳波活動の解析 / 佐藤 謙助 / p1286~1293<2363585>
  • デ-タ処理と臨床応用-2-原理と方法論 / 石井 直宏 / p1294~1300<2363586>
  • デ-タ処理と臨床応用-3-基礎活動の分析 / 山本 紘世
  • 松浦 雅人 / p1300~1306<2363587>
  • デ-タ処理と臨床応用-4-睡眠ポリグラフ記録の分析 / 古閑 永之助 / p1306~1314<2363588>
  • II. 筋電図 / / ~1400
  • 筋電計の進歩 / 千野 直一 / p1316~1323<2363590>
  • 誘発筋電図の進歩と問題点-1-神経伝導速度測定法 / 佐藤 勤也 / p1324~1329<2363591>
  • 誘発筋電図の進歩と問題点-2-反射機能検査 / 渡辺 誠介 / p1329~1335<2363592>
  • 誘発筋電図の進歩と問題点-3-神経筋接合部 / 高守 正治 / p1335~1344<2363593>
  • 誘発筋電図の進歩と問題点-4-強さ・期間曲線測定法 / 鳥居 順三 / p1345~1349<2363594>
  • 単線維筋電図-1-出現様相について / 本間 伊佐子 / p1350~1356<2363595>
  • 単線維筋電図-2-臨床的応用 / 塩沢 瞭一 / p1357~1364<2363596>
  • 表面筋電図の応用-1-臨床応用 / 柳沢 信夫 / p1365~1371<2363597>
  • 表面筋電図の応用-2-運動学 / 佐藤 一望
  • 千田 富義
  • 中村 隆一 / p1372~1377<2363598>
  • 脊髄誘発電位の現況 / 玉置 哲也
  • 小林 英夫 / p1378~1385<2363599>
  • デ-タ処理 / 広瀬 和彦 / p1386~1394<2363600>
  • 微小神経電図法 / 間野 忠明
  • 宮岡 徹 / p1395~1400<2363601>
  • 臨床神経生理学的検査の動向 / 渡辺 誠介 / p1402~1414<2363602>
  • 海外文献紹介 未熟児の脳波の発達 / 福沢等 / p1212~1212
  • 海外文献紹介 感覚運動刺激による中心部β律動の変化 / 福沢等 / p1228~1228
  • 海外文献紹介 Guillain-Barré症候群における電気生理学的研究 / 廣瀬和彦 / p1239~1239
  • 海外文献紹介 急性ウイルス性肝炎の脳波 / 福沢等 / p1260~1260
  • 海外文献紹介 外傷性脳幹損傷の急性期における脳波とCT-スキャン / 福沢等 / p1260~1260
  • 海外文献紹介 側頭葉てんかんにおける深部側頭葉棘波について / 福沢等 / p1266~1266
  • 海外文献紹介 脳虚血発作における脳波の予後判定に対する価値について / 福沢等 / p1281~1281
  • 海外文献紹介 筋電図の定量化に対する新しい電子装置 / 石山陽事 / p1285~1285
  • 海外文献紹介 Real-timeによる脳波自動睡眠ステージ分析の実際的方法 / 石山陽事 / p1314~1314
  • 海外文献紹介 未熟児における脳波の予後判定に対する価値 / 福沢等 / p1314~1314
  • 海外文献紹介 正常成人における橈骨神経浅枝の知覚神経終末潜時測定法について / 廣瀬和彦 / p1323~1323
  • 海外文献紹介 人の知覚神経複合活動電位の振幅--性差と指の周径差の影響 / 廣瀬和彦 / p1349~1349
  • 海外文献紹介 強さ・時間曲線--測定誤差について / 廣瀬和彦 / p1349~1349
  • 海外文献紹介 Macro EMG--新しい筋電図記録法 / 廣瀬和彦 / p1364~1364
  • 海外文献紹介 H反射経路における伝導速度の測定--方法と正常人での成績 / 廣瀬和彦 / p1364~1364
  • 海外文献紹介 神経電位記録に使用する実用的な24チャネル微小電極 / 石山陽事 / p1377~1377
  • 海外文献紹介 自動分析装置による定量的筋電図法--その診断基準について / 廣瀬和彦 / p1385~1385
  • 海外文献紹介 簡易な棘波検出システムの評価 / 石山陽事 / p1385~1385
  • 海外文献紹介 パターン視覚誘発電位の振幅の年齢による変化 / 石山陽事 / p1414~1414
  • 書評 「Practical Clinical Biochemistry」(5th ed.) / 上田智 / p1401~1401
  • 書評 「Clinical Laboratory Statistics」(2nd ed.) / 金井正光,他 / p1415~1415
  • 投稿規定 / / p1416~1416
  • 表紙 骨格筋の電顕像と脳波波形(虎の門病院病理部提供) / /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
書名別名 Journal of medical technology

Journal of clinical laboratory medicine
巻冊次 25(11)
出版元 醫學書院
刊行年月 1981-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851420
NCID AN00252984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024441
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想