臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine  21(11)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology;1巻1号 (1957年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • カラーグラフ 先天性代謝異常症 / 大浦敏明
  • 北川照男 / p1156~1157
  • 序 / 西村//昂三 / p1159~1159<1853619>
  • I. サンプリングの技術 / / ~1186
  • 血液 / 西村//昂三 / p1162~1165<1853621>
  • 骨髄 / 細谷//亮太 / p1166~1168<1853622>
  • 尿 / 斉藤//有希雄 / p1169~1173<1853623>
  • 便 / 中嶋//清隆 / p1174~1175<1853624>
  • 髄液 / 細谷//亮太 / p1176~1178<1853625>
  • 唾液 / 奥田//清 / p1179~1184<1853626>
  • 汗 / 二宮//恒夫 / p1185~1186<1853627>
  • II. 生検材料の採り方 / / ~1198
  • 腎 / 酒井//糾
  • 川西//紀昭 / p1188~1189<1853629>
  • 肝 / 白木//和夫 / p1190~1191<1853630>
  • 筋 / 水野//美彦
  • 瀬川//昌也
  • 大沢//真木子 / p1192~1194<1853631>
  • 皮膚 / 山本//一哉 / p1195~1196<1853632>
  • 粘膜 / 内藤//春子 / p1197~1198<1853633>
  • III. 検体検査 / / ~1253
  • 血糖 / 山田//正明 / p1200~1201<1853635>
  • ビリルビン / 山田//正明 / p1201~1202<1853636>
  • 電解質 / 戸谷//誠之 / p1203~1205<1853637>
  • BUN / 山田//正明 / p1206~1207<1853638>
  • 血清酵素とアイソザイム / 戸谷//誠之 / p1208~1208<1853639>
  • RI検査 / 戸谷//誠之 / p1209~1211<1853640>
  • 薬物分析 / 戸谷//誠之
  • 味村//章生 / p1212~1213<1853641>
  • アンモニア / 山田//正明 / p1214~1215<1853642>
  • VMA / 山田//正明 / p1216~1217<1853643>
  • 血沈 / 城//宏輔 / p1218~1219<1853644>
  • 微生物検査 / 富山//哲雄 / p1220~1227<1853645>
  • ウイルス検査 / 富山//哲雄 / p1228~1230<1853646>
  • 多核球機能検査--NBT還元試験を中心に / 城//宏輔 / p1231~1233<1853647>
  • 血液ガス / 向山//徳子 / p1234~1235<1853648>
  • 末梢血液検査 / 赤塚//順一 / p1236~1238<1853649>
  • 染色体 / 井上//信男
  • 黒木//良和 / p1238~1240<1853650>
  • 負荷試験時の注意点-1-腎 / 吉田//滋彦
  • 酒井//糾 / p1241~1241<1853651>
  • 負荷試験時の注意点-2-内分泌・代謝 / 田苗//綾子 / p1242~1248<1853652>
  • 微量採血,微量計量の器具(資料) / 戸谷//誠之 / p1249~1253<1853653>
  • 新しい微量採血器具--マイクロテイナ-(検査メモ) / 戸谷//誠之
  • 笹村//強 / p1254~1254<1853655>
  • 小児の生理検査室から(検査メモ) / 小川//たか / p1308~1308<1853664>
  • IV. 患児検査 / / ~1307
  • 心電 / 小佐野//満 / p1256~1260<1853657>
  • 心音 / 小佐野//満 / p1261~1265<1853658>
  • 脳波 / 大矢//達男 / p1266~1273<1853659>
  • 筋電 / 水野//美彦
  • 瀬川//昌也
  • 大沢//真木子 / p1274~1281<1853660>
  • 超音波による心疾患の解剖学的診断 / 足立//文子
  • 長井//靖夫 / p1282~1297<1853661>
  • 肺機能 / 雉本//忠市 / p1298~1304<1853662>
  • 基礎代謝 / 新美//仁男 / p1305~1307<1853663>
  • V. 先天性代謝異常 / / ~1328
  • マススクリ-ニング / 大浦//敏明 / p1310~1315,1156<1853666>
  • ハイリスクスクリ-ニング / 北川//照男 / p1316~1320,1156<1853667>
  • 代謝異常症 / 大和田//操 / p1321~1328<1853668>
  • VI. 緊急検査 / / ~1362
  • 発熱 / 堀田//〔フツミ〕 / p1330~1334<1853670>
  • 嘔吐,下痢,腹痛 / 岩坪//哲哉 / p1335~1345<1853671>
  • 痙攣,昏睡,麻痺 / 大矢//達男 / p1346~1350<1853672>
  • 出血,貧血,下血 / 山田//兼雄
  • 白幡//聡 / p1351~1356<1853673>
  • 呼吸困難 / 四家//正一郎 / p1357~1362<1853674>
  • 小児の正常値 / 茂手木//皓喜 / p1363~1392<1853675>
  • 小児検査の実際 / 戸谷//誠之 / p1392~1401<1853676>
  • 小児検体検査の現状--アンケ-ト調査から(資料) / 戸谷//誠之
  • 山田//正明 / p1402~1405<1853677>
  • 学校保健法による集団検尿(付) / 山本//博章 / p1406~1407<1853678>
  • デキストロスティックスで髄液の糖測定 / 吉野二男 / p1168~1168
  • エピネフリンを使用する好中球減少症における好中球増加率の測定 / 松田重三 / p1175~1175
  • リンパ球subpopulation検査はALLの予後を知るうえで有用 / 松田重三 / p1178~1178
  • 若年性関節リウマチに特異的な自己抗体は存在するか / 松田重三 / p1184~1184
  • 新生児の光線療法期間中の血清ビリルビンの測定 / 吉野二男 / p1207~1207
  • コンピューターを使用する好中球遊走能検査法 / 松田重三 / p1211~1211
  • ビリルビン結合予備能測定の微量法 / 吉野二男 / p1217~1217
  • 鉛中毒はまだ問題となるか / 吉野二男 / p1260~1260
  • 小児科で応用できるヒドラジットの分光螢光測定法 / 吉野二男 / p1265~1265
  • 小児の赤血数恒数と血清フェリチン / 吉野二男 / p1307~1307
  • 鉛中毒のスクリーニング検査法としての赤血球中のプロトポルフィリンの螢光測定法 / 吉野二男 / p1320~1320
  • 小児と青年期の血漿ALPの活性 / 吉野二男 / p1356~1356
  • 螢光偏光解消法を応用した脂質のmicroviscocityの検索 / 松田重三 / p1362~1362
  • 投稿規定 / / p1408~1408

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
書名別名 Journal of medical technology

Journal of clinical laboratory medicine
巻冊次 21(11)
出版元 醫學書院
刊行年月 1977-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851420
NCID AN00252984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024441
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想