米子医学雑誌 = The journal of the Yonago Medical Association  35(3/4)

米子医学会

国立国会図書館雑誌記事索引 2(1):1950.3-34(6):1983.11 ; 52(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和23年11月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 子宮頚部悪性病変の臨床的診断に関する研究 / 渡部道雌 / p403~430
  • 抗うつ薬の生理学的諸指標ならびに薬物動態に及ぼす年齢差 --Zimelidineとimipramineの1回経口投与について-- / 小椋力
  • 岸本朗
  • 水川六郎
  • 筒井俊夫
  • 松林実
  • 小村文明
  • 挾間秀文 / p431~440
  • 骨髄液体培養系に関する形態学的研究:壁付着間質細胞の性状について / 藤本幸弘 / p441~458
  • 脳器質障害者のロールシャッハ反応 --うつ病者との比較-- / 中村宏子
  • 挾間秀文
  • 中村一貫
  • 高橋和郎
  • 佐藤武夫
  • 松下棟治
  • 鎌田修
  • 馬嶋一暁 / p459~471
  • Physostigmineの中枢神経系に及ぼす影響,とくに各種中枢作用薬との併用効果 / 徳吉公司 / p472~486
  • 高速液体クロマトグラフィーによるヒトおよびラット血漿中コルチコステロイドの測定法についての検討 / 田村辰祥
  • 挾間秀文
  • 国元憲文
  • 釜瀬春隆 / p487~496
  • Suricloneの中枢作用 / 田辺恭子
  • 木下ゆか子
  • 徳吉公司
  • 祝部大輔
  • 小林龍雄
  • 赤松由美子
  • 君島健次郎 / p497~507
  • 米子の思い出 / 斉藤義一 / p508~509
  • 米子医学会 (第183回例会,第184回例会,第185回例会,第28回総会,第186回例会) / 井上晃孝
  • 松浦啓之
  • 舟木宏
  • 松本行雄
  • 石飛和幸
  • 佐々木孝夫
  • 櫃田豊
  • 仲田教子
  • 引田亨
  • 宮川征男
  • 名黒知徳
  • 小勝負知明
  • 二の丸真也
  • 星野映治
  • 中谷葆
  • 野口俊之
  • 斧山純子
  • 吉田明雄
  • 重政千秋
  • 真柴裕人
  • 安部喬樹
  • 馬野育次
  • 中村勇夫
  • 三宅茂樹
  • 中下英之助
  • 後藤甫
  • 小竹寛
  • Mario Vassalle
  • 矢崎誠一
  • 渡部和彦
  • 伊藤隆志
  • 田中吉紀
  • 渡辺慶一
  • 荒賀茂
  • 藤本幸弘
  • 山内教宏
  • 森透 / p510~513
  • 米子医学雑誌と医学部の発展 / / p514~515
  • 米子医学会役員ならびに学内人事移動 / / p516~517
  • 編集後記 / / p517~517
  • 正誤表 / / p518~520

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 米子医学雑誌 = The journal of the Yonago Medical Association
著作者等 米子医学会
書名ヨミ ヨナゴ イガク ザッシ = The journal of the Yonago Medical Association
書名別名 The journal of the Yonago Medical Association
巻冊次 35(3/4)
出版元 米子医学会
刊行年月 1984-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00440558
NCID AN00247383
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00023986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想