リウマチ  28(4)

日本リウマチ協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 6 (2) 1965.12~23 (5) 1983.10;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり 1巻1号から7巻2号までの出版者: 日本リウマチ協会;1巻1号(昭和33年4月) - 43巻4号(2003 Oct.);以後廃刊;43巻の総目次: 「News letterリウマチ」no.1収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial リウマチ性心炎の制圧と国際活動 / 河北成一 / p205~207
  • 膠原病における指尖容積脈波の臨床的意義に関する研究--とくに手指皮膚硬化との関連 / 梶山憲治
  • 松本勲
  • 広田雄一
  • 高上悦志
  • 今村陽一
  • 近藤誠司
  • 岩下明徳 / p208~213
  • 培養ヒト線維芽細胞を基質とした間接螢光抗体法による抗核抗体--多発性筋炎における臨床的意義 / 吉本有希子 / p214~221
  • 慢性関節リウマチ頸椎病変における環軸椎自然癒合 / 藤森十郎
  • 吉野槇一
  • 川島健
  • 澤崎康順
  • 鎌田利一
  • 岸本真
  • 志賀弘朗 / p222~229
  • 全身性エリテマトーデスにおける免疫抑制剤療法に関する多施設協同研究--厚生省特定疾患自己免疫疾患調査研究班治療研究分科会報告 / 市川陽一
  • 田中広寿
  • 廣瀬俊一
  • 横張龍一
  • 恒松徳五郎 / p230~239
  • 臨床 ループス膀胱炎に腹水を合併した1男性例 / 春木克夫
  • 宮崎良一
  • 東福要平
  • 竹田亮祐
  • 波佐谷兼綱
  • 矢島真 / p240~246
  • 臨床 討議 / 有森茂
  • 吉沢久嘉 / p244~245
  • 臨床 全身性エリテマトーデス患者にみられた関節変形 / 西野稔
  • 小松原良雄
  • 橋本淳
  • 林英紀 / p247~254
  • 臨床 討議 / 星野孝
  • 橋本博史 / p252~254
  • 臨床 全身性エリテマトーデス症状にて発症し,腸閉塞様症状ならびに腸管嚢腫様気腫を来した混合性結合組織病の1症例 / 吉永敏子
  • 福田信二
  • 山川克敏
  • 梅本誠治
  • 楠川禮造 / p255~262
  • 臨床 討議 / 安倍達
  • 粕川禮司 / p260~261
  • 綜説 人工関節材料の現在と未来 / 岡正典 / p263~273
  • 川崎病における危険因子 / 加藤裕久
  • 井上治 / p274~280
  • 講座-よい医学論文をものにしたい人のために (12)論文の種類と構成--段落と章,節の分け方 / 鈴田達男 / p281~282
  • 編集長への手紙 慢性関節リウマチの診断基準私案 / 谷本潔昭
  • 諸井泰興
  • 中野啓一郎
  • 石原桂子
  • 栗山基朗
  • 渡部亮
  • 宮本昭正 / p283~285
  • 評議員会報告 / 山本
  • 七川
  • 京極
  • 鈴田
  • 高橋
  • 延永
  • 広瀬
  • 腰野
  • 広畑
  • 宮本
  • 長屋
  • 本間 / p286~297
  • 学会総会報告 / / p297~297
  • 学会組織および会則・諸規程 / / p298~306
  • 学会告知(2)/リウマチ認定医制度の発足および指導医募集/第6回SEAPAL国際リウマチ学会(6) / / 巻頭
  • 63年度第1,2回幹事会議事録/63年度リウマチ教育研修会予定(4)/第2回国際SLE学会/第3回世界炎症学会 / / p307~312
  • 投稿・発行規定 /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 リウマチ
著作者等 日本リウマチ協会
日本リウマチ学会
書名ヨミ リウマチ
書名別名 The Ryumachi

Official journal of Japan College of Rheumatology
巻冊次 28(4)
出版元 日本リウマチ協会
刊行年月 1988-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03009157
NCID AN0024807X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024117
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想