米子医学雑誌 = The journal of the Yonago Medical Association  6(2)

米子医学会

国立国会図書館雑誌記事索引 2(1):1950.3-34(6):1983.11 ; 52(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和23年11月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腸音記録装置及び家兎記録腸音について / 藤原//郁夫 / 93~97<10127819>
  • 腸結核レ線像の検討 / 藤原//郁夫 / 98~103<10127820>
  • 鳥取県弓浜地区の1ケ所(富益村)に於ける鉤虫を主とする寄生虫の調査 / 外山//寛樹 / 104~107<10127821>
  • 松江市周辺4ケ所に於ける鉤虫を主とする寄生虫の調査に就て / 外山//寛樹 / 108~113<10127817>
  • 脳のグルタミン酸脱炭酸酵素について-1・2- / 奥村//二吉 / 114~121<10127823>
  • 隠岐島に於けるフイラリア症-2- / 長花//操 / 122~129<10127815>
  • 脳のグルタミナーゼに就いて-2- / 黒沢//喜与 / 130~134<10127822>
  • テーカインの薬理作用補遺 / 湯浅//義雄 / 135~139<10127814>
  • 抗ヒスタミン剤による角膜反射の中枢性抑制 / 広瀬//武史 / 140~143<10127816>
  • 生体防衛機能より見た疲労とその対策 / 原田//研二 / 144~177<10127818>
  • 臨床と病理の会記事 / 小野與作
  • 渡辺仁
  • 門脇好登
  • 稻賀
  • 山名
  • 森脇
  • 村江 / p178~181
  • 米子医学会記事 / 山崎
  • 仲田富士徳
  • 今村陸
  • 坂口平
  • 山本益子
  • 西田弘
  • 川本恒雄
  • 広瀨武史
  • 安酸睦博
  • 吉岡晃郎
  • 門長生
  • 井田和美
  • 千貫素直
  • 丸川敬郎
  • 吉村孝
  • 寺田和夫
  • 梶谷敬二
  • 古徳迪
  • 藤谷嘉子
  • 中脇正美
  • 山田栄
  • 黑田淸
  • 面谷幹夫
  • 平野義郎
  • 鈴木正貢
  • 国頭隆
  • 藤原道夫
  • 三上義昭
  • 小谷覚
  • 中村克己
  • 赤水一郎
  • 高橋慶蔵
  • 牧野禮一郎
  • 坂本新道
  • 橋口秀吉
  • 笠田勇
  • 大森史郎
  • 段塚敏英
  • 田中融
  • 中尾政和
  • 山根一誠
  • 仲村民広
  • 高木篤
  • 久保忠彦
  • 岩谷道雄
  • 井口昌慶
  • 山名勝
  • 新宮彦助
  • 浜本昭
  • 浅越 / p182~184
  • 随筆欄 / 田中潔 / p185~185

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 米子医学雑誌 = The journal of the Yonago Medical Association
著作者等 米子医学会
書名ヨミ ヨナゴ イガク ザッシ = The journal of the Yonago Medical Association
書名別名 The journal of the Yonago Medical Association
巻冊次 6(2)
出版元 米子医学会
刊行年月 1955-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00440558
NCID AN00247383
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00023986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想