綜合臨牀 = Clinic all-round  7(5)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 脳血管障害 / 相沢//豊三 / 40~47<9961315>
  • 病態生理から見た気管支喘息とその新しい治療の実際 / 三沢//敬義 / 48~57<9961317>
  • 慢性肝炎の病像と治療方針 / 原//亨 / 58~65<9961320>
  • 病態生理より見たる肝硬変と新しい治療法の実際 / 吉田//常雄 / 66~84<9961318>
  • 凝血酵素病としての出血性素因とその治療 / 加藤//勝治 / 85~95<9961310>
  • 微熱について / 田坂//定孝 / 96~119<9961316>
  • 精神分裂病の治療についての考え方 / 諏訪//望 / 120~130<9961314>
  • 湿疹の病態と新しい治療 / 斎藤//忠夫 / 131~139<9961311>
  • 温泉治療効果の考え方 / 杉山//尚 / 1~18<9961308>
  • 外科領域におけるカリウム欠乏症の心電図学的診断について / 緒方//武 / 19~31<9961309>
  • クリオグロブリン血症の1例について / 田宮//幸一 / 32~39<9961306>
  • 進行性筋萎縮症 / 古閑//義之 / 140~144<9961312>
  • 副腎髄質腫または褐色細胞腫 / 市川//篤二 / 145~149<9961319>
  • 科学随想 生物学無駄咄 / 大島廣 / p150~152,153~155
  • Prochlorperazineの治験例 / 三浦//岱栄 / 156~159<9961304>
  • トロピン(Trophyltropate-N-methyl Bromide)の消化管に及ぼす影響 / 高垣//敏一 / 160~166<9961307>
  • 整形外科領域に於けるイルガピリン使用例の統計的観察 / 柏木//大治 / 167~170<9961313>
  • アドナ(AC-17)の腎疾患に対する使用経験 / 阿部//裕 / 171~176<9961305>
  • 臨床細菌検査法-18- / 小酒井//望 / 177~181<9961321>
  • 杏林談叢 モーム覚書 / 高橋功 / p182~183

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 7(5)
出版元 永井書店
刊行年月 1958-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想