世界とわれら = World and we  30(14)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 33 (1) 1954.01~35 (11) 1956.10;本タイトル等は最新号による;30巻12号 (昭和24年9月号)-35巻11号 (1956年11/12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 私の國際連合觀 / エリノア・ルーズベルト / p4~9
  • 原子力下の平和問題 / 橫田喜三郞 / p10~15
  • 世界平和と日本 / 佐藤尚武 / p16~20
  • ユネスコ圖書館の活動 / / p21~25
  • ユネスコ圖書クーポン制度 / 岸幸一 / p25~27
  • 中國問題の正しき批判 / 楠美壽郞 / p28~30
  • 國連資源保存利用科學會議 / 岩崎剛 / p31~37
  • FORUM 國際連合と專門機關の活動 / ストレィラー
  • 東龍太郞
  • 李煕謀
  • 下田武三
  • 大戶元長
  • 山形誠一 / p38~45
  • 學生討論會入賞論文發表「國連に何を求めるか」 / 英修道
  • 大平善梧
  • 山形誠一
  • 加瀬柵造
  • 馬場恭子 / p46~51
  • 國際連合と國際連盟 / バーナード・ムーア / p52~55
  • 國連の動き / / p56~61
  • 會報 / / p62~68
  • 國連本部誌上見學 / 岸幸一
  • 岩崎剛 / p22~27,31~37

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 世界とわれら = World and we
著作者等 日本国際連合協会
書名ヨミ セカイ ト ワレラ = World and we
書名別名 World and we
巻冊次 30(14)
出版元 日本國際連合協會
刊行年月 1949-12
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013420
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想