綜合臨牀 = Clinic all-round  46(9)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 ドラッグ・デリバリ・システム / / p2257~2355<4286395>
  • 展望 DDS--近代薬剤学としての進化 / 水島裕 / p2257~2258
  • 解説 / / p2259~2286
  • ターゲティング療法の進歩 / 田畑泰彦 / p2259~2266
  • DDSとインテリジェント材料 / 鄭主恩 / p2267~2274
  • マイクロカプセル,およびミニペレットを用いたDDS / 五十嵐理慧 / p2275~2281
  • 遺伝子治療と人工リポゾーム / 大和田明彦 / p2282~2286
  • トピックス / / p2287~2295
  • マイクロスフェアを用いたインスリン肺療法 / 七里元亮 / p2287~2289
  • インターフェロンα持続性製剤による発熱副作用の抑制 / 藤岡敬治 / p2290~2293
  • ステルスイムノリポソーム / 原島秀吉 / p2294~2295
  • 臨床応用 / / p2296~2316,2317~2355
  • 気管支喘息へのテオフィリン徐放薬の利点 / 中嶋康之 / p2296~2301
  • 泌尿器腫瘍に対するマイクロカプセルを用いたターゲティング化学療法 / 佐藤一成 / p2302~2306
  • 肝がん塞栓療法のための油性エマルジョン薬 / 大井博道 / p2307~2311
  • 抗生物質のDDS--H. pyroli治療に / 川野淳 / p2312~2316
  • 非ステロイド抗炎症薬のDDS / 川合眞一 / p2317~2321
  • DDSとしてみた軟膏--ステロイド軟膏を中心に / 横関博雄 / p2322~2325
  • 大腸特異的疾患の経口療法 / 村岡元樹 / p2326~2331
  • 制がん剤シスプラチンの経口投与 / 柳原一広 / p2332~2335
  • 1日1回投与のニフェジピン徐放性製剤--アダラートCR錠 / 石井當男 / p2336~2342
  • ニトロール徐放薬の改良点 / 八巻通安 / p2343~2347
  • 抗アレルギー剤の今後の展望 / 本田耕平 / p2348~2352
  • ニコチンパッチ / 五島雄一郎 / p2353~2355
  • 今月の論壇 治験の質の向上--そのキーをにぎる国民の信頼 / 竹本忠良 / p2255~2256
  • グラフ 心電図の読み方(II) / 前原和平 / p2357~2365
  • グラフ 心エコー図法の実際(XI) / 宮崎彰 / p2366~2371
  • グラフ 呼吸器のX線像(XII) / 谷川恵 / p2372~2381
  • グラフ 腹部エコーのよみ方(IX) / 今井英夫 / p2382~2388
  • グラフ 消化管のX線像(XIII) / 江頭由太郎 / p2389~2394
  • グラフ イラストで見るPTCA手技(XXI) / 南都伸介 / p2395~2398
  • 診断の指針・治療の指針 T/P比の意義および問題点 / 長谷部直幸 / p2399~2400
  • 診断の指針・治療の指針 電磁波の生体への影響 / 清水英佑 / p2401~2402
  • 診断の指針・治療の指針 心原性ショックの早期診断および予知法 / 甲谷哲郎 / p2403~2404
  • 診断の指針・治療の指針 五十肩の治療と生活指導 / 小川清久 / p2405~2406
  • 診断の指針・治療の指針 偽膜性大腸炎の初期徴候の捉え方とその対応 / 横山善文 / p2407~2408
  • 診断の指針・治療の指針 抗血栓薬の特性とその使い分け / 成ヶ澤靖 / p2409~2410
  • 診断の指針・治療の指針 無痛採血装置とその開発 / 斉藤浩一 / p2411~2412
  • 診断の指針・治療の指針 がんの告知--インフォームド・コンセントの進め方 / 笹子三津留 / p2413~2414
  • 臨床 人間ドック大腸癌検診における直腸鏡・便潜血検査併用法の評価 / 丸田福門 / p2415~2419
  • 臨床 くも膜下出血を併発したbenign coital cephalalgia--benign coital cephalalgiaの臨床症状と病態生理に関連して / 横山浩之 / p2420~2424
  • 症例 食道用self expandable metallic stent留置が有用であった手術不能大腸癌による大腸狭窄の1例 / 宮木知克 / p2425~2428
  • 症例 帝王切開により健常児を得たcommon variable immunodeficiencyの一例 / 佐藤美紀 / p2429~2433
  • 症例 GnRH analogueが奏効したcatamenial haemoptysisの一例 / 松原圭一 / p2434~2437
  • 症例 HCV抗体(第二世代)陰性でNS5抗体単独陽性を示したC型肝硬変の一例 / 山本晋一郎 / p2438~2440
  • 症例 ボーダラインSLEに伴った抗リン脂質抗体症候群の一例 / 桜井道雄 / p2441~2443
  • 症例 MRSA関連糸球体腎炎の一例 / 青木正典 / p2444~2448
  • 綜合臨牀既刊・特集一覧 / / p2293~2293

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 46(9)
出版元 永井書店
刊行年月 1997-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想