神経研究の進歩  30(2)(147)

医学書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.01~1 (3) 1956.07 ; 6 (4) 1962.11~50 (6) (通号: 271) 2006.12;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Recent advance in research of nervous system (1巻1号-8巻2号);刊行頻度の変更あり;1巻1号-[ ] ; [ ]-50巻6号 = no. 271 (2006年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 【特集】 脳幹の機能とその障害 / / p209~379<3086707>
  • 呼吸中枢の神経機構 / 福原武彦 / p209~227
  • 気道反射の神経機構--くしゃみと咳 / 野中聡・他 / p228~236
  • 咀嚼運動のリズム形成機構 / 中村嘉男 / p237~250
  • 嚥下運動のメカニズム / 角忠明 / p251~261
  • 四肢の協調運動における脳幹の役割 / 島村宗夫 / p262~270
  • 姿勢と歩行の制御機構 / 森茂美 / p271~285
  • 水平眼球運動の脳幹神経機構 / 吉田薫 / p286~301
  • 脳幹のアミン系とコリン系の形態学 / 前田敏博 / p302~313
  • 上行性網様体賦活系の再検討--ノルアドレナリン系とアセチルコリン系の働き / 香山雪彦 / p314~327
  • 青斑核の病理 / 朝長正徳 / p328~337
  • 脳幹障害と眼球運動 / 清水夏繪 / p338~349
  • 聴性脳幹誘発電位と脳幹病変の局在 / 辻貞俊 / p350~359
  • 脳幹障害と脳波 / 大友英一 / p360~371
  • 脳幹障害と幻覚 / 中島健二 / p372~379
  • 発声と構音のメカニズム / 広瀬//肇 / p380~388<3086996>
  • 第10回日本神経心理学会学術集会のお知らせ/「神経内科治療研究会」第4回学術集会の御案内/第4回脳腫瘍病理研究会のお知らせ / / p389~389
  • 次号予告 / / p390~390
  • あとがき / 酒田英夫 / p391~391
  • 投稿規定 / / p392~392

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 神経研究の進歩
著作者等 医学書院
書名ヨミ シンケイ ケンキュウ ノ シンポ
書名別名 Recent advance in research of nervous system

Advances in neurological sciences
巻冊次 30(2)(147)
出版元 医学書院
刊行年月 1986-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00018724
NCID AN00120021
AA12504200
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012054
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想