小児保健研究 = The journal of child health  50(4)

小兒保健研究會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 13 (1) 1954.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[1巻1号]-75巻5号 (2016);以後廃刊;20巻5号までの出版者: 日本小児保健研究会

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 点から面へそして立体へ / 森彪 / p427~427
  • こどもたちのいきいきした食生活を支えるために--どんな情報を発受信し,活用するか / 巷野//悟郎 / p429~447<3736364>
  • 育児こぼれ話 日暮れて道遠し / 山内逸朗 / p451~451
  • うつぶせ寝育児と乳児突然死症候群との関係--オランダおよび英国の調査より / 大原//俊夫 / p448~451<3736359>
  • インドネシアのプライマリ-・ヘルス・ケア-3-住民参加の重要性(世界のこども) / 中村//安秀 / p452~456<3735722>
  • 小児期腎疾患患児における貧血調査 / 和賀//忍 / p457~463<3736579>
  • 新生児血中コレステロ-ル値と母親の妊娠中牛乳摂取の関係 / 浅見//直 / p464~466<3736378>
  • 新生児血清コレステロ-ル値と母親および周生期諸因子の関連 / 浅見//直 / p467~470<3736377>
  • 病弱児養護学校への転校決定に関する実態調査 / 田辺//恵子 / p471~475<3736026>
  • 前橋市における麻疹絶滅運動-3-麻疹患者発生状況について / 金沢//義一 / p476~483<3735816>
  • 保育園における排尿指導の実態調査と母親の意識 / 西谷//辰子 / p484~488<3736393>
  • 脳性麻痺児(者)に対する父親の受容過程について / 広瀬//たい子
  • 上田//礼子 / p489~494<3735792>
  • 鹿児島市における小・中学生の肥満に関する調査成績 / 吉永//正夫 / p495~499<3736016>
  • 当院〔国立甲府病院〕NICUにおける新生児高ビリルビン血症に対する交換輸血症例の臨床的検討 / 田内//守之 / p500~503<3736385>
  • 保健所との連携によるNICU退院後の継続管理--業務分担の明確化と定期的ミ-ティングを通して / 大崎//逸朗
  • 中川//徹也
  • 堀口//晴子 / p504~508<3736394>
  • 経過観察健康診査の実施状況に関する調査--乳幼児2次健康診査の実施上の問題点と受診児の流れ / 副田//敦裕 / p509~513<3736362>
  • 母乳哺育児と哺乳瓶哺育児の吸啜パタ-ンの検討 / 坂下//玲子 / p514~520<3736395>
  • 小児がんの子どもと家族の実態調査-2-付き添いが家族に及ぼす影響について / 駒松//仁子 / p521~525<3735486>
  • 北海道の保育所における保健活動の実態-3-応急処置について / 山形//幸枝
  • 芝木//美沙子
  • 箭原//しのぶ / p526~534<3735501>
  • 那覇市一産科病院における1か月健康診査の成績 / 屋良//朝雄
  • 外間//登美子 / p535~537<3736387>
  • 協会告知 / 巷野悟郎 / p539~548
  • 議事要録 / / p538~538
  • 他学会の案内・お知らせ・会合 / / p549~549,550~550
  • お知らせ・査読委員 / / p551~551,552~552
  • 第38回学会案内 第5報 / 吉岡一

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児保健研究 = The journal of child health
著作者等 日本小児保健協会
日本小児保健研究会
小兒保健研究會
書名ヨミ ショウニ ホケン ケンキュウ = The journal of child health
書名別名 The journal of child health
巻冊次 50(4)
出版元 日本小児保健協会
刊行年月 1991-07
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00374113
NCID AA12607950
AN00116330
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011512
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想