小児科 = Pediatrics of Japan  21(1)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.7-24(10):1983.10 ; 42(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 目で見る小児科 Hurler症候群 / 武田章臣 他 / 巻頭
  • 腫瘍と下痢--Vipomaを中心に / 飯田//喜彦 / p1~6<2207632>
  • 小児の直腸・肛門の外科的疾患 / 角田//昭夫 / p7~14<2207633>
  • サルコイド-ジス / 新津//泰孝 / p15~28<2207626>
  • 小児疾患とビタミンE / 西田//靖彦
  • 美濃//真 / p29~35<2207627>
  • Kimmel-Azrin変法による夜尿症の治療 / 岩波//文門
  • 赤木//稔 / p37~44<2207625>
  • 重症筋無力症 / 水野//美彦 / p45~53<2207624>
  • MCLS患児における冠動脈造影適応の検討 / 清沢//伸幸 / p55~59<2207629>
  • 本邦におけるクレチン症の実態調査成績(マススクリ-ニング以前) / 中島//博徳
  • 牧野//定夫 / p65~71<2207631>
  • 学童心臓検診におけるコンピュ-タ-化 / 伊東//三吾 / p73~79<2207623>
  • 新生児の経皮的酸素分圧測定と酸素療法 / 白井//徳満 / p81~86<2207630>
  • 注射剤の溶血性とpH,滲透圧比との関係 / 中村//孝 / p91~96<2207634>
  • 胆嚢腫大,心筋炎を合併したMCLSの1例 / 阿部//正視
  • 井埜//利博
  • 山本//照彦 / p97~101<2207628>
  • 小児X線像のみかた 小児放射線研究会の症例より / 野辺地篤郎 他 / p61~63
  • 未熟児の動脈管開存症(PDA)とインドメサシン療法 / 金子堅一郎 / p80~80
  • 診療のしおり 胃捻転症 / 小島邦彦 / p88~90
  • 最近の外国業績より 周生期 / 日本医科大学小児科学教室 / p103~106
  • 読者のコラム / 石井潔 / p59~59
  • 次号予告 / / p87~87
  • 投稿規定 / / p102~102

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科 = Pediatrics of Japan
著作者等 金原出版
金原出版株式会社
書名ヨミ ショウニカ = Pediatrics of Japan
書名別名 Pediatrics of Japan
巻冊次 21(1)
出版元 金原出版
刊行年月 1980-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00374121
NCID AN00116079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011506
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想