小児科臨床  8(7)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 乳児胃内の凝乳酵素に就いて / 糸賀宜三・他 / p1~9
  • 綜説 ポリオの整形外科的療法 / 河邨文一郎 / p10~17
  • 講演 我国に於ける脳炎,髄膜脳炎の実験的診断方法に就て / 安東清 / p18~25
  • 指針 小児肺炎の治療--(別掲) / 母子愛育会小児保健部会 / p26~29
  • 硏究・臨床 小児腎臓結核症についての臨床的観察 / 島村一郎 / p30~34
  • 硏究・臨床 疫痢後脳炎の一剖検例 / 小川英治 / p35~37
  • 硏究・臨床 オキシテトラサイクリン(筋注用テラマイシン)に依る疫痢の治療 / 伊沢為吉・他 / p38~41
  • 硏究・臨床 1951年以後3年間の細菌性赤痢,疫痢の臨床的統計的観察 / 萱場英吾 / p42~46
  • 硏究・臨床 メチールアンドロステンヂオールの発育促進作用に関する研究--(別掲) / 本多輝男・他 / p47~53
  • 硏究・臨床 放射性燐を使用した幼児慢性骨髄性白血病の1治験例 / 阿部洋・他 / p54~56
  • 硏究・臨床 各種含水炭素及びその製品に対する病原性大腸菌群の態度 第1篇 各種含水炭素に対する病原性大腸菌群の態度(別掲) / 吉田光治 / p57~64
  • 病院管理 わが国の病院における小児科の現況(1)病院と小児科及び小児科医師 / 今村栄一 / p65~66
  • 紀行 N.Z.の見聞(7) / 斎藤文雄 / p67~72
  • 臨床余錄 乳幼児変死雑考(其の2) / 遠藤賢 / p73~75
  • 麻疹流行期に思う / 松本健次郎 / p75~76
  • 研究室ノート 電解質の代謝及び測定法(2) / 茂手木皓喜・他 / p77~79
  • 海外文献 乳児及び幼児ビタミンD過剰症 / 川崎憲一 / p17~17
  • 海外文献 新生児に於ける胃の穿孔 / 川崎憲一 / p37~37
  • 海外文献 抗生物質大量投与療法を行つた巨腸症2例にみられた膜様結腸炎 / 川崎憲一 / p46~46
  • 海外文献 乳児中毒症の4560RPによる療法 / 福山幸夫 / p25~25
  • 海外文献 小児腎疾患に於ける血淸カリウム / 福山幸夫 / p29~29
  • 海外文献 乳幼児に於けるブドウ球菌性肺,肋膜炎に就いて / 福山幸夫 / p29~29

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 8(7)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1955-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想