小児科診療  56(6)(647)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題/小児のAIDS / / p1105~1111,1113~1121,1123~1155<3830042>
  • 綜説 HIV--最近の知見--HIVの感染/HIVの逆転写反応/HIVの潜在様式/AIDS発症のメカニズム / 中屋隆明・他 / p1105~1111
  • 綜説 HIV感染--最近の統計から--世界の流行状況/日本の流行状況 / 曽田研二・他 / p1113~1121
  • 綜説 小児のAIDS--HIV母子感染--HIVの母子感染/HIV母子感染の臨床像/HIV感染の母親から生れた小児のケア / 城宏輔 / p1123~1128
  • 綜説 血友病とHIV感染 感染原因/感染時期/HIV抗体保有率,感染者数および年齢分布/HIV感染者のエイズ発症率/各種免疫能検査の推移/HIV感染者のHIVマーカーの推移/各種マーカーとHIV分離率/RT-PCR(血清中HIV-RNA)と臨床像/AIDS発症者の死亡率,死亡原因および発症予防 / 三間屋純一 / p1129~1139
  • 綜説 HIV感染のカウンセリング--HIV感染女性を中心に--HIVカウンセリング/母子感染例のカウンセリング / 稲垣稔 / p1140~1146
  • 綜説 10代の若者におけるSTD 若年者と成人の主な性感染症の分布/男子尿道炎と女子子宮頸管炎の年代別分布/感染源の年代別分布/女子でのクラミジア不顕性感染率 / 熊本悦明・他 / p1147~1155
  • Gift for Life / / p1103~1103
  • 線毛運動障害症候群primary ciliary dyskinesia / 吉本//雅昭
  • 辻//芳郎
  • 木下//英一 / p1156~1161<3830951>
  • 私の治療法 若年性関節リウマチ / 渡辺言夫 / p1162~1167
  • Photo Quiz 第53回 / 東邦大学医学部放射線医学第2講座 / p1169~1171
  • Essay30 パキスタンの母子保健 / 山下文雄 / p1172~1173
  • 医局紹介30 マニュアルにとらわれない考える小児科医の育成 / 帝京大学医学部小児科 / p1175~1175
  • 故荒川雅男先生を偲んで〔含 肖像・略歴〕 / 多田//啓也 / p1176~1177<3829743>
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p1179~1181
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p1182~1184
  • 診療と研究 急性脊髄炎のステロイド療法の効果 / 中西洋子・他 / p1187~1192
  • 診療と研究 小児心身症と登校拒否における追跡調査の比較検討 / 松本真理子・他 / p1195~1200
  • 診療と研究 小児腹部症状に対する上部消化管内視鏡および体外走査超音波検査の有用性について / 小山哲哉・他 / p1203~1207
  • 診療と研究 受信者操作特性(ROC)分析を用いた溶連菌性咽頭炎の臨床診断と点数診断の比較 / 西原亨・他 / p1208~1213
  • 症例報告 髄液中に風疹IgM抗体陽性を示した風疹脳炎の2例 / 鈴木滋 / p1215~1218
  • 症例報告 中側頭部領域に徐波群発がみられた小児良性部分てんかんの1例 / 後藤洋一 / p1219~1221
  • 症例報告 MR angiographyを施行した出血型もやもや病の1例 / 田中浩行・他 / p1222~1225
  • 症例報告 rhG-CSF投与が有効であった再生不良性貧血の女児例 / 菊田芳克・他 / p1226~1230
  • 症例報告 小児の腫瘤形成性慢性膵炎の1例 / 宇藤千枝子・他 / p1233~1237
  • 症例報告 Rotor症候群の2歳男児例 / 西順一郎・他 / p1238~1241
  • 症例報告 致死型先天性表皮水疱症の1例 / 下田益弘・他 / p1242~1245
  • 症例報告 うっ血性心不全を呈した乳児サイトメガロウイルス感染症の1例 / 竹下誠一郎・他 / p1246~1250
  • 症例報告 成長ホルモン分泌不全を認めたGilles de la Tourette症候群の1例 / 井上文夫・他 / p1251~1254
  • 症例報告 片側性多囊胞性異形成腎を伴った歌舞伎メーキャップ症候群の1例 / 土田晋也・他 / p1255~1258
  • 症例報告 PCR(Polymerase Chain Reaction)法が診断に有用であった粟粒結核の1例 / 宿谷明紀・他 / p1261~1265
  • 薬剤の臨床 加味帰脾湯が有効と思われた小児再生不良性貧血例 / 畑江芳郎・他 / p1266~1270
  • 薬剤の臨床 Tinidazole(Fasigyn(R))投与で治癒した新生児腟トリコモナス症の1例 / 村尾正治・他 / p1273~1275
  • 今月の執筆者 / / p1276~1277
  • バックナンバー / / p1270~1270
  • 次号予告 / / p1275~1275
  • 投稿規定 / / p1284~1284
  • 編集後記 / 堀誠 / p1286~1286
  • お知らせ / / p1121~1121,1146~1146,1167~1167,1192~1192

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 56(6)(647)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1993-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想