小児科診療  59(1)(680)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 小児の臨床細菌学 / / p3~115<3645527>
  • NICUにおける細菌感染とその防止対策 NICUにおける細菌感染/NICUにおける細菌感染の要因/NICUにおける細菌感染の予防/NICUにおけるMRSA感染と予防 / 藤田晃三 / p3~10
  • 嘔吐・下痢を起こす細菌感染とその治療 発生状況/診断と治療の基本/主な細菌性胃腸炎と原因菌 / 村田三紗子 / p11~17
  • 乳酸菌製剤による下痢症の治療 抗生剤起因性下痢 / 老川忠雄 / p19~26
  • 悪性腫瘍化学療法中の細菌感染とその治療 起炎菌の動向/悪性腫瘍患者の細菌感染の病態生理/CRPとIL-6の動き/抗生物質による初期治療/初期治療の変更/抗生物質の投与期間/真菌感染症 / 石本浩市・他 / p27~32
  • スーパー抗原産生細菌と川崎病 スーパー抗原産生菌の定義/スーパー抗原産生菌と疾患-毒素性ショック症候群をモデルとして/スーパー抗原産生菌と川崎病との接点/スーパー抗原の関与を証明するための戦略 / 阿部淳 / p33~39
  • 川崎病と溶連菌との関係--何が否定され何が残されているか--臨床と溶連菌/S.Pyogenes原因説について/S.viridansの関与について/残された課題/展望と文献考察 / 大津英二 / p41~46
  • エルシニア感染症と川崎病との類似点 エルシニア感染症の臨床/川崎病との関連性/考按 / 武田修明・他 / p47~53
  • 出血性大腸炎と溶血性尿毒症症候群--トキシンに関する研究の進歩--VTの構造と機能/VTによる腎・脳障害機構/VTECの有するその他の病原性機構/治療に向けての研究/感染源としての保菌者の意義 / 竹田多恵 / p55~62
  • 毒素性ショック症候群(TSS)--発症機序とその対策--TSSの臨床所見/TSSの発症に関連する因子/TSS関連毒素の生化学的,免疫学的性状/S.aureusの産生する外毒素の生物活性とTSS/その対策 / 大国寿士・他 / p65~74
  • 小児におけるHelicobacter pylori感染と消化管疾患 H.Pyloriの細菌学/H.pylori感染の疫学/H.Pyloriの存在診断/H.Pyuloriの病原性/小児におけるH.pylori感染の臨床像/H.Pyloriに対する除菌療法/小児領域におけるH.Pylori感染症研究の今後の展望 / 小口学・他 / p77~87
  • Helicobacter pyloriに対する経口ワクチンの試み ヘリコバクター・ピロリの病原性/ヘリコバクター・フェリスを使ったワクチン実験/ヘリコバクター・ピロリを使ったワクチン実験/コレラ毒素と大腸菌LTアジュバント / 山本達男 / p89~92
  • 新生児クラミジア感染症の現況とその対策 細菌学的背景/検査法とその問題点/疫学/C.trachomatisが妊娠に及ぼす影響/感染ルート/新生児封入体結膜炎/新生児乳児のC.trachomatis肺炎/早産児のC.trachomatis感染/予防対策 / 真砂野仁 / p93~100
  • 肺炎球菌ワクチン なぜ肺炎球菌ワクチンが開発されたか/球菌ワクチンとは/ワクチンの効果/ワクチンの接種対象/副反応と問題点 / 石坂明人 / p101~104
  • 結核菌の核酸増幅法による同定,その臨床応用 わが国の臨床検査の現状/PCRの原理/抗酸菌検出のためのPCRの応用例/PCR法による結核菌の検出感度/PCR法による診断キット/MTDキット/核酸増幅法検査可能な臨床検体/核酸増幅法の結果の解釈 / 山崎利雄 / p107~115
  • 1996年を迎えて--小児科という自負 / / p1~1
  • Photo Quiz 第84回 / 静岡県立こども病院放射線科 / p117~119
  • アジアの子どもの健康と感染症-7-麻疹 / 磯村//思无 / p120~124<3644775>
  • 目で見る染色体異常 染色体微細欠失を認める症候群 / 今泉清 / p125~125
  • 育児・乳児栄養 乳児栄養1--乳児栄養の流れ / 今村榮一 / p127~130
  • Essay61 乳児の栄養所要量-蛋白質,カルシウムおよび鉄について / 守田哲朗 / p132~133
  • 医局紹介61 臨床で遭遇した1例1例を大切に / 関西医科大学小児科 / p135~135
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p137~139
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p140~142
  • 症例報告 EBウイルス感染による伝染性単核球症に胆嚢壁の肥厚を伴った1例 / 畝井和彦・他 / p145~148
  • 症例報告 学校検診で発見された無症候性Wolff-Parkinson-White症候群患児の1突然死剖検例 / 長池知恵子・他 / p149~152
  • 今月の執筆者 / / p154~155
  • 書評 / 大井龍司 / p10~10
  • バックナンバー / / p152~152
  • 次号予告 / / p155~155
  • 投稿規定 / / p157~157
  • 編集後記 / 堀誠 / p159~159
  • お知らせ / / p39~39,142~142

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 59(1)(680)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1996-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想