小児科診療  20(10)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ビタミン過剰症 / 高津//忠夫 / 1~5<9928707>
  • 小児白血病の研究-2- / 遠城寺//宗徳 / 6~15<9928711>
  • 抗生物質耐性ブドー球菌感染症例並びに小児咽頭に於ける病原性ブドー球菌について / 中村//恒男 / 16~22<9928709>
  • 自家中毒症・疫痢・仮性小児コレラをめぐって / 箕田//貢 / 23~32<9928710>
  • 海外小児科学の展望-1- / 中山//健太郎 / 33~38<9928708>
  • 麻疹後血便血尿を来した症例 / 平田//良雄 / 39~40<9928719>
  • 赤血球寒冷凝集反応及び連鎖球菌M.G凝集反応が陽性を示した急性脊髄炎の1例 / 中村//孝 / 40~42<9928716>
  • 小児卵巣畸型腫の1例 / 江村//寿 / 43~45<9928712>
  • 新生児の咽後膿瘍 / 小林//貞夫 / 46~48<9928714>
  • 昭和31年度高槻地区における日本脳炎患児の疫学的並びに臨牀的観察 / 福田//恭 / 49~54<9928713>
  • 乳幼児一般下痢症に対するBifidus菌製剤の治療効果 / 浅見//薫子 / 55~57<9928717>
  • 百日咳に対する2,3抗生物質の吸入療法 / 岡野//英子 / 58~62<9928718>
  • 髄膜脳炎症状を示したCryptococcosisの1剖検例について / 丸茂//三千穂 / 63~69<9928715>
  • 雜纂 立川米軍基地病院見學のこと / 小田正曉 / p70~72
  • 海外便り ドイツ見たまゝ聞いたまゝ(IX) / 本間道 / p73~79
  • アメリカに於ける小児科臨牀の実際 / 中山//喜弘 / 80~85<9928706>
  • 日本小兒科學會 第9回德島地方會 / / p86~87
  • 日本小兒科學會 第16回山口地方會 / / p87~89
  • 日本小兒科學會 第208回京都地方會 / / p89~90
  • 日本小兒科學會 第14回岩手地方會 / 千田耕作 / p91~93
  • 日本小兒科學會 第91回東京地方會 / / p94~98
  • 此の頃の文献 / / p32~32
  • 編集後記 / / p98~98

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 20(10)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1957-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想