小児科 = Pediatrics of Japan  39(4)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.7-24(10):1983.10 ; 42(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 目で見る小児科 麻疹ワクチンによる感染性発疹の形態(2) / 三宅健 ほか / 巻頭
  • 小児医学最近の進歩 遊離テオフィリン / 加藤善一郎 ほか / p329~333
  • 綜説 未熟児慢性肺障害のマクロライド療法 / 大倉完悦 / p335~342
  • 綜説 Hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome / 大野雅樹 / p343~348
  • 綜説 川崎病における心筋障害の評価 / 吉林宗夫 / p351~358
  • 綜説 小児期発症特発性ネフローゼ症候群の長期予後 / 早川広史 ほか / p359~368
  • 綜説 栄養障害,代謝性アシドーシスと成長ホルモン抵抗性 / 久野敏 / p371~375
  • プライマリ・ケア (106) 扁桃摘出の適応 / 茂木五郎 ほか / p377~382
  • 症例から考える診療の進め方/28 性分化の異常 / 高橋弘昭 / p385~389
  • 経験 DDAVP治療中に水中毒をきたした本態性高ナトリウム血症の1例 / 前山昌隆 ほか / p391~396
  • 症例 入浴剤(牛乳成分含有)によってアナフィラキシーを呈した牛乳アレルギーの1例 / 三宅健 ほか / p397~400
  • 症例 特徴的骨髄像により疑いえたヒトパルボウイルスB19感染によるアレルギー性紫斑病 / 前田太郎 ほか / p401~404
  • 症例 嘔吐を主訴とした特発性出血性脳梗塞の1カ月男児例 / 小松博史 ほか / p407~412
  • 症例 Mesangial proliferative glomerulonephritis with isolated C3 depositionと思われた1女児例 / 塚田周平 ほか / p413~417
  • 最近の外国業績より 腎臓 / 日本医科大学小児科学教室 / p419~421
  • 病気の責任遺伝子 / 古川利温 / p342~342
  • 用語メモ / 大関武彦 / p400~400
  • お知らせ / / p368~368,396~396,404~404
  • 次号予告 / / p422~422
  • 投稿規定 / / p423~423

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科 = Pediatrics of Japan
著作者等 金原出版
金原出版株式会社
書名ヨミ ショウニカ = Pediatrics of Japan
書名別名 Pediatrics of Japan
巻冊次 39(4)
出版元 金原出版
刊行年月 1998-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00374121
NCID AN00116079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011506
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想