産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  48(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 日常診療における産婦人科麻酔-ピットフォールを避けるために- / 田中忠夫 / p1414~1539
  • 1.全身麻酔の実際 / 一色淳 / p1415~1421
  • 2.局所麻酔の実際 / 竹下美智代,他 / p1423~1430
  • 3.術前リスク評価のポイントと対策 / 河本昌志,他 / p1431~1438
  • 4.術中モニタリングのポイントと対策 / 高畑治,他 / p1439~1446
  • 5.産婦人科麻酔の特徴 / 天木嘉清 / p1447~1453
  • 6.婦人科麻酔・除痛の実際と工夫 / / p1455~1470,1471~1485
  • 1)Day-Surgeryの麻酔,除痛 / 小竹良文,他 / p1455~1462
  • 2)不妊症検査・治療の麻酔・除痛 / 高橋克彦 / p1463~1466
  • 3)腹腔鏡下手術に対する麻酔 / 井坂恵一 / p1467~1470
  • 4)術後疼痛管理 / 羽尻裕美 / p1471~1476
  • 5)癌性疼痛にたいする除痛 / 新美茂樹,他 / p1477~1485
  • 7.産科麻酔・除痛の実際と工夫 / / p1487~1507,1509~1513,1515~1524
  • 1)子宮内容清掃術 D&C / 石原之法,他 / p1487~1494
  • 2)頚管縫縮術 / 大口昭英,他 / p1495~1500
  • 3)無痛分娩 / 天野完 / p1501~1507
  • 4)帝王切開の麻酔 母体合併症のない症例において / 小林俊文,他 / p1509~1513
  • 4)帝王切開の麻酔 母体合併症のある場合の帝王切開麻酔 / 青木正 / p1515~1524
  • 8.麻酔事故を避けるために / 住吉理絵子,他 / p1525~1534
  • 9.麻酔の保険請求における留意事項 / 白須和裕 / p1535~1539
  • 今日の話題 ホルモン補充療法が脳血流に及ぼす効果について 短期および長期投与についての検討 / 大蔵健義,他 / p1541~1545
  • 診療 卵巣明細胞腺癌に対する化学療法 / 喜多恒和,他 / p1551~1556
  • 診療 妊娠初期にNuchal translucency(NT)が認められた症例の検討 / 宮川智幸,他 / p1557~1562
  • 症例 胎動の欠如および羊水過多を認めたPena-Shokeir症候群の1症例 / 武内享介,他 / p1563~1566
  • 症例 子宮腺筋症から癌化が示唆された腺扁平上皮癌の1症例 / 横田康平,他 / p1567~1571
  • Overseas Medical News Brain Damage Seires No.73 極低体重児におけるCPの発生に影響を与える妊娠中の事象 / 矢沢珪二郎 / p1546~1547
  • 海外文献紹介 妊娠中毒症における脱落層底部燐脂質やコレステロール過酸化質の上昇 / 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院産婦人科 / p1550~1550
  • 海外文献紹介 放射線照射法後の再発子宮頚癌に対するシスプラチン全身投与と領域加温を組み合わせた温熱化療法の第1/2相臨床試験 / 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院産婦人科 / p1550~1550
  • 学会案内 / / p1430~1430,1446~1446,1453~1453
  • 投稿規定 / / p1540~1540
  • 次号目次 / / p1572~1572

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 48(11)
出版元 金原出版
刊行年月 1999-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想