産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  34(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今日の話題 マタニティーブルー / 高橋三郎 / p1741~1744
  • 綜説 ヒトの胎盤循環について / 斉藤良治 ほか / p1745~1751
  • 特集:産婦人科と漢方療法 / 蜂屋祥一 / p1752~1757,1759~1763,1765~1779,1781~1789,1791~1797
  • 漢方療法の現況 / 矢内原巧 ほか / p1753~1757
  • 症候からみた臨床の実際 / / p1759~1763,1765~1779,1781~1789
  • A.排卵障害 / 柳沼忞 / p1759~1763
  • B.不定愁訴 / 落合和徳 ほか / p1765~1772
  • C.月経障害 / 相羽早百合 / p1773~1779
  • D.妊娠に伴う諸症候 / 村田高明 / p1781~1789
  • 漢方療法の将来の展望 / 五十嵐正雄 / p1791~1797
  • 特集 婦人科における内視鏡下手術の現況 / 百瀬和夫 / p1800~1809,1811~1824
  • 腹腔鏡手術の現況 / 岩田嘉行 ほか / p1801~1804
  • クルドスコピー手術の現況 / 柴田直秀 / p1805~1809
  • 子宮鏡手術の現況 / 福田吉彦 / p1811~1816
  • 内視鏡下レーザー手術の応用 / 小島栄吉 ほか / p1817~1824
  • 子宮頸部および体部腺癌のcarcinoembryonic antigenおよび粘液多糖類産生能 / 大和田倫孝 ほか / p1829~1834
  • 骨盤内感染症の超音波断層図所見について / 秦利之 ほか / p1835~1839
  • 胞状奇胎後の妊娠・分娩 / 小林治 ほか / p1841~1845
  • 産科医のための目でみる新生児外科 鎖肛 女児 / 牧野駿一 / p1847~1853
  • 目でみる婦人科細胞診 卵巣腫瘍 / 長谷川寿彦 ほか / p1855~1860
  • 診療 未熟児における母体搬送と新生児搬送の予後の比較 / 大西義孝 / p1861~1868
  • 診療 羊膜索症候群の出生前診断 / 石川薫 ほか / p1869~1873
  • 臨床の実際 高プロラクチン血症の臨床統計 / 長田久文 / p1875~1882
  • 症例 糖尿病性腎症と妊娠 漢方薬"柴苓湯"の使用経験 / 武市和之 ほか / p1883~1886
  • 症例 子宮穿孔を来した絨毛癌2例に関する臨床的検討 / 宗村正英 ほか / p1887~1890
  • 症例 クスコ診にて中胚葉性悪性混合腫Malignant mixed mesodermal tumorを思わせた子宮筋腫分娩の1例 / 早田隆 ほか / p1891~1893
  • 海外文献紹介 / 小室順義
  • 関根達征 / p1826~1826
  • 学会案内 / / p1828~1825,1846~1846
  • 投稿規定 / / p1874~1874
  • 次号予告 / / p1894~1894

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 34(11)
出版元 金原出版
刊行年月 1985-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想