産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  29(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 思春期をめぐる諸問題へのアプローチ / 仲野良介 / p993~1060<2226435>
  • 思春期における婦人科学の特徴と重要性 / 玉田太朗 / p995~1001<2226437>
  • 思春期発来機序とその異常 / 仲野良介 / p1003~1010<2226438>
  • 正常女子と精薄女子における性中枢の発達 / 今村定臣 ほか / p1011~1017<2226439>
  • 思春期より性成熟期へ<その内分泌調節について> / 広井正彦 / p1019~1023<2226440>
  • 思春期の性機能とCyclic AMP / 相良祐輔 / p1025~1029<2226441>
  • 思春期早発症および思春期遅発症 / 青野敏博 ほか / p1031~1038<2226442>
  • 思春期における月経異常 / 森崇英 ほか / p1039~1044<2226443>
  • 女性骨盤の発育と若年妊娠・分娩 / 荒木日出之助 ほか / p1045~1052<2226444>
  • 思春期における精神医学の諸問題 / 三好功峰 / p1055~1060<2226445>
  • 境界領域からのアドバイス 糖尿病母児管理に関する2,3の問題点 / 大森安恵 / p1061~1066<2226431>
  • 母子保健 SFD児出生の統計的観察 / 西川義雄 ほか / p1067~1070<2226433>
  • Post Graduate Education シリーズ(10)直腸三角と直腸・肛門の構造 / 白井英一郎 / p1071~1079<2226432>
  • Office Clinic 子宮頸癌検出のための細胞診の実際 / 和泉滋 / p1081~1085<2226434>
  • 診療 「辻式」腟断端開放術式による腟式子宮全摘について / 古橋信晃 ほか / p1087~1090<2226448>
  • 経験 Edulenによる経口避妊について / 木村秀好 / p1091~1100<2226446>
  • 症例 妊娠に合併した鉄芽球性貧血の1例 / 高橋良樹 / p1101~1105<2226447>
  • 次号予告 / / p1106~1106

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 29(11)
出版元 金原出版
刊行年月 1980-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想