産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  9(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療の実際を聞く(3)日常診療で困つている問題(2) / 真柄正直
  • 藤井久四郎
  • 渡辺行正
  • 中島精 / p1~9<9063683>
  • 綜説 日本における帝王切開の動向 / 三谷靖・外 / p10~14,15~22<9063684>
  • 綜説 胞状奇胎の病理組織学的本態観(その1)絨毛の見方と奇胎観察基準 / 渡辺行正 / p23~28,29~30<9063686>
  • 綜説 子宮瘢痕破裂(承前) / 山村博三 / p33~34,35~37<9063676>
  • 綜説 機能性子宮出血の対症療法と根治療法 / 尾島信夫 / p38~42,43~43<9063674>
  • 綜説 出血性メトロパチーにおける線維素 溶解酵素とイプシロンの治療効果 / 中島精・外 / p48~50,51~51<9063678>
  • 臨床講義 習慣性流産 / 渡辺金三郎 / p44~47<9063677>
  • 臨床検討会(第4回)胎児死亡の1例 / 中島精・外 / p31~32<9063681>
  • シンポジウム 下腹部の腫瘤とその診断 / 貴家寛而・外 / p52~62<9063671>
  • 臨床経験 簡単な和痛分娩法,圧迫マッサージ法について / 宇津木徹 / p63~66<9063673>
  • 臨床経験 昇汞アルコール消毒によるラミナリヤ使用により急性水銀疹を惹起した1例 / 岡田梓郎・外 / p66~68<9063679>
  • 臨床経験 断端癌の2例と内田式子宮単純全剔術について / 加々美孝 / p68~68,69~70<9063682>
  • 臨床経験 搔爬された子宮外妊娠に就て / 更谷一夫 / p70~72,73~74<9063680>
  • 臨床経験 骨形成不全症の1例 / 渡辺明・外 / p74~74,75~78<9063675>
  • 臨床経験 妊娠合併症として現われた腎出血の1例 / 堀口昌彦・外 / p78~80,81~81<9063685>
  • 臨床経験 過短臍帯による帝切分娩2例について / 中村一郎・外 / p81~84<9063672>
  • 臨床経験 Deliverin錠による分娩誘発使用経験 / 小浜正美 / p84~87<9063670>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 9(5)
出版元 金原出版
刊行年月 1960-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想