産科と婦人科  24(1)(265)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腟式手術 腟式帝王切開術 / 三谷茂 / p1~5<9903463>
  • 腟式手術 會陰裂傷第三度の手術 / 小島秋 / p6~8,9~13<9903453>
  • 臨牀講義 子宮脱 / 加來道隆 / p14~16,17~17<9903458>
  • 診療の實際 子宮腟部糜爛並びに外陰部損傷に對するオーレオマイシン末,クロロマイセチン末使用成績に就て / 永田峰子・他 / p18~21<9903460>
  • 診療の實際 產婦人科領域に於けるオムナシリンの使用經驗 / 鈴木馨 / p22~23<9903457>
  • 診療の實際 チオペンタールナトリウム(ラボナール)靜脈麻醉時に於けるアトムリンの併用に就て / 奧山通雄・他 / p24~26,27~30<9903450>
  • 診療の實際 新局麻劑オノカイン(Onocain)の檢討 / 石山芳夫 / p31~34<9903462>
  • 診療の實際 KSウイングの臨牀報告(I)主として挿入時に於ける統計的報告 / 早川三郞 / p35~39<9903448>
  • 診療の實際 子宮卵管造影術の一考案 / 井戸一郞 / p40~41<9903459>
  • 診療の實際 Trichomo-P錠によるトリコモナス腟炎の治驗 / 靑河寛次・他 / p42~44<9903449>
  • 診療の實際 不妊手術後の經過に關する調査 / 山縣健三 / p45~49<9903465>
  • 診療の實際 過去十年間に於ける胞狀奇胞の臨牀的觀察 / 邨瀨恒雄・他 / p49~52<9903452>
  • 臨牀と剖檢 子宮頸癌術後尿管狭窄による尿毒症剖檢例(承前) / 澤崎千秋・他 / p53~58,59~59<9903461>
  • 手術鼎談 鉗子の懸け方 / 篠田糺
  • 三谷茂
  • 小畑英介 / p60~66,67~69<9903470>
  • 症例 興味ある惡性絨毛上皮腫の2例 / 石濱淳美・他 / p70~70,71~74<9903455>
  • 症例 卵管避妊手術後の子宮外妊娠の1例 / 品川三郞・他 / p74~76<9903467>
  • 症例 金屬避妊リング遺殘並びに帝王切開後に發生せる胎盤癒着 / 安田義重・他 / p76~78,79~79<9903456>
  • 症例 卵管角燒灼法による子宮穿孔並びに子宮周圍膿瘍形成の1例 / 後藤仲 / p79~80<9903466>
  • 症例 妊娠と尿崩症 / 堀三男三 / p80~82<9903464>
  • 症例 圓靱帶水腫の1例 / 關口次郞 / p82~84<9903451>
  • 症例 巨大子宮頸部筋腫の廣雛襞內發育をなした1例 / 山崎善久・他 / p85~86<9903454>
  • 症例 卵巢皮樣囊腫の癌變性を起したる一症例 / 仲村民廣 / p86~89<9903468>
  • 症例 腟內異物の一例 / 小山昭 / p90~90<9903469>
  • 臨牀講話 開業醫の產科婦人科(49) / 橫山憲史 / p91~94
  • 外國文献の抄錄 / / p23~23,59~59,69~69
  • 投稿規定 / 「產と婦」編集部 / p21~21

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 24(1)(265)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1957-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想