産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  65(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • <特集>不妊症の治療 / / p484~571
  • 不妊症をめぐる最近の話題 / 廣井正彦 / p484~491
  • 不妊症の治療法 / 河上征治 / p492~496
  • 新しい不妊症の治療法の実際--主に体外受精を中心に / 鈴木雅洲 / p497~501
  • 顕微授精の現状と将来 / 後藤和文 / p502~510
  • 排卵障害の治療 / 仲野良介 / p511~517
  • 不妊症と子宮内膜症 / 戸田稔子 / p518~521
  • 生殖免疫からみた不妊症の治療 / 香山浩二 / p522~525
  • 不妊症治療としてのラバロスコピー / 関賢一 / p526~530
  • 不妊症と感染症 / 保田仁介 / p531~535
  • 男性不妊の治療法 / 小林俊文 / p536~539
  • 乏精子症・精子無力症の薬物療法 / 丸田浩 / p540~543
  • 開業医でできる不妊症の治療 / 都竹理 / p544~548
  • 私はこうして不妊症患者を治療している / / p549~550,551~564
  • 人工受精 / 市川文雄 / p549~550
  • 体外受精 / 佐藤孝道 / p551~553
  • 精子凍結法 / 佐藤文彦 / p554~555
  • GIFT / 正岡薫 / p556~559
  • 顕微授精 / 田中温 / p560~564
  • わが教室における不妊症の治療法 / 八神喜昭 / p565~571
  • 治療 習慣流産の治療 / 牧野恒久 / p473~476
  • 手術手技 卵巣癌に対する腹膜外式手術手技 / 西田正人 / p477~483
  • 今日の問題 LDR systemの現況と将来 / 神津弘 / p572~579
  • 卒後講座 産婦人科医のための血液学入門 2.血液の流動性と凝固性 / 真木正博 / p580~587
  • 周産期 神奈川県における周産期救急システムの現況 / 佐藤啓治 / p588~593
  • 書評 「超音波像による産婦人科の飛躍」を読んで / 杉山四郎 / p579~579
  • 第7回更年期医学研究会学術集会 / / p530~530
  • アンドロロジー体外受精ワークショップ / / p535~535
  • 第15回日本産婦人科手術学会 / / p571~571

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 65(5)
出版元 永井書店
刊行年月 1992-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想