産科と婦人科  56(2)(650)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 高年婦人の臨床 / / ~228<3226169>
  • 老化現象と老年病 老化の定義と特徴/老化現象/老年病の種類/老年病の特徴/老年病の治療 / 荻原俊男・他 / p173~179
  • 加齢と悪性腫瘍 代表的婦人科悪性腫瘍の特徴/高齢婦人における治療上の問題点と今後の展望 / 寺島芳輝・他 / p181~187
  • 老齢婦人の手術 年度別手術総数に対する高齢者の頻度/手術対象疾患の各年齢層別頻度/手術対象例における合併症の割合/各年齢層における臨床進行期と手術実施の頻度/術式と高齢者の関係/高齢者手術における麻酔/高齢婦人の術後合併症 / 橋本正淑・他 / p188~196
  • 老齢者の精神的ケア 老人の精神障害発症の背景/老人の神経症/うつ病/せん妄/痴呆 / 西村健 / p199~204
  • 骨粗鬆症・発生機序と診断 骨粗鬆症の発生機序/骨粗鬆症の診断 / 多賀理吉・他 / p205~214
  • 骨粗鬆症・内科的治療 カルシウム(Ca)摂取量/運動/薬物療法 / 西沢良記・他 / p217~223
  • 骨粗鬆症・婦人科的治療 女性ホルモン療法 / 三宅侃・他 / p224~228
  • 生涯教育シリーズ 胎盤蛋白 / 友田豊・他 / p229~239
  • 周産期における超音波画像と病理シリーズ 胎児発育の超音波画像診断と病理 その2-神経系,胸部臓器の発達 / 中山雅弘・他 / p241~249
  • 臨床研究 子宮のMalignant Mixed Mullerian Tumor--臨床的ならびに組織学的検討 / 徳永達也・他 / p253~258
  • 臨床研究 腫瘍関連抗原CA125の抗原解析 / 前田裕子・他 / p261~265
  • 臨床研究 巨大児分娩に関する臨床的検討 / 木村好秀・他 / p266~272
  • 臨床研究 進行性婦人科悪性腫瘍に対するCDDPの動脈注入における体内動態について / 大川敏昭・他 / p275~281
  • 臨床研究 当院における子宮内膜細胞診の検討 / 山口敦巳・他 / p283~286
  • 臨床研究 顆粒膜細胞腫の超音波断層図所見について / 秦幸吉・他 / p289~292
  • 臨床研究 早発閉経の臨床--分娩症例の卵巣所見と分娩後のgonadotropin動態 / 宮川勇生・他 / p293~297
  • 臨床研究 女性性器単純ヘルペスウイルス感染症の迅速診断と治療について / 斎藤怜・他 / p298~302
  • 症例 子宮頚部の擦過細胞診で発見された卵巣表面漿液性乳頭癌の1症例 / 張大華・他 / p305~308
  • 症例 Russell Silver症候群の分娩例 / 萩谷育世・他 / p309~313
  • 症例 卵巣癌に対するrestaging second look operationの経験 / 森崎秀富・他 / p315~318
  • 症例 妊娠中毒症重症症例の帝王切開術--nitroglycerinによる血圧管理 / 濱田洋実・他 / p323~328
  • 薬剤の臨床 ラテックス凝集反応を用いた尿中低単位hCG半定量法による臨床的応用への検討 / 那波明宏・他 / p333~340
  • 投稿規定 / / p214~214
  • お知らせ / / p265~265,272~272,281~281
  • 次号予告 / / p292~292
  • バックナンバー / / p313~313

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 56(2)(650)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1989-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想