産科と婦人科  21(9)(237)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 產婦人科領域に於ける診療の經驗に就て / 安井修平 / p1~12,13~15<9902960>
  • 產婦人科領域に必要な人工放射性同位元素の知識 / 藤森速水・他 / p16~20,21~26<9902961>
  • 子宮癌を憶う(その五) / 安藤畫一 / p27~29
  • 臨牀講義 第十二講 妊娠と心臟病 / 加來道隆・他 / p30~34
  • 診療の實際 分娩遷延と導尿の關係に就て / 竹岡秀策 / p35~38<9902964>
  • 診療の實際 人工妊娠中絕手術後の比較的輕度な障碍に就て / 齋藤博・他 / p38~40
  • 診療の實際 避妊リングによる障害について / 石濱淳美 / p40~43<9902966>
  • 診療の實際 パヴロフ氏學說の無痛分娩及び妊娠惡阻えの應用に就て / 永江淸三・他 / p43~46,47~48
  • 診療の實際 子宮發育不全症の妊娠例に對する檢討 / 勝野正成・他 / p48~51
  • 誌上討論 所謂精神豫防性無痛分娩に就て / 長谷川敏雄 / p52~58<9902970>
  • 機能性子宮出血に對する合成エストロゲン及びE・Pホルモン療法 / 中村隆次・他 / p59~64<9902971>
  • 產婦人科領域に於ける逆性石鹸の應用 / 木村隆夫 / p65~70,71~72<9902972>
  • 逆性石鹸「オスバン」の手術時手指消毒應用に就て / 中村一郞・他 / p72~77<9902973>
  • 焰光分光光度計による正常妊婦血淸電解質の研究 / 河野幾雄 / p78~80,81~84<9902974>
  • E因子の不適合に起因する新生兒赤芽細胞症に就て / 小川猛洋 / p84~87<9902975>
  • 新生兒舌小帶異常による哺乳困難に就て / 田口博子・他 / p87~90
  • 診療講話 開業醫の產科婦人科(二五) / 橫山憲史 / p91~94<9902977>
  • 病理圖說 病理標本示說(六) / 林基之 / 附p1~2

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 21(9)(237)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1954-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想