産科と婦人科  3(6)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨牀實驗 (七一)惡性脈絡膜上皮腫 / 磐瀨雄一 / p1~5
  • 臨牀實驗 (七二)妊娠子宮底の高さに就て所謂子宮底の高さの實測値 / 篠田糺 / p6~8
  • 臨牀實驗 (七三)恰も妊娠月數に相應して漸次增大發育する巨大卵巢囊腫の一例 / 村山豐一 / p8~8,9~10
  • 臨牀實驗 (七四)「トリコモーナス」腟炎の療法 / 橋爪一男 / p10~17
  • 臨牀實驗 (七五)臨牀經驗數例 / 田北鎭吉 / p17~23
  • 臨牀實驗 (七六)子宮肉腫に合併せる子宮外妊娠の一例 / 糸井一良 / p24~24,25~26
  • 臨牀實驗 (七七)腹腔臟器脫出兒に就て / 松本薰 / p27~28
  • 臨牀實驗 (七八)妊娠浮腫患者の突發死に就て / 神吉米次郞 / p28~33
  • 臨牀實驗 (七九)卵管妊娠の稽留を伴ひし正規妊娠例 / 小泉道德 / p34~37
  • 臨牀實驗 (八〇)妊娠七ケ月に於ける「イレウス」の一治驗例 / 吉澤正志 / p38~40,41~43
  • 臨牀實驗 (八一)子宮內飜症 / 松岡秀夫 / p44~46
  • 臨牀實驗 (八二)濾胞「ホルモン」の螢光作用を利用せるCuboni氏の尿妊娠診斷法に就て / 吉井國太郞 / p46~47
  • 臨牀實驗 (八三)子宮發育不全症並に卵単機能障害に於ける「ペルラータン」(卵単濾胞「ホルモン」製劑)の臨牀實驗 / 吉澤正志 / p48~55
  • 臨牀實驗 (八四)二、三の「イスラビン」中毒例 / 杉幹人 / p55~56
  • 綜設及補習講話 (三)前期破水の臨牀的觀察 / 久慈直太郞
  • 橋爪英男
  • 土屋敏 / p57~68
  • 綜設及補習講話 (三)「トリコモーナス」腔炎の治療法 / 谷口善實 / p68~72
  • 臨牀瑣談 (一九)妊娠腎を豫防し得るや否や / 久慈直太郞 / p73~75
  • 臨牀瑣談 (二〇)最近のいろ[イロ]集 / 安藤畫一 / p75~79
  • 臨牀瑣談 (二一)卵胞「ホルモン」劑(プロギノン、B)の高單位療法 / 安井修平 / p79~84
  • 座談會 (一)白帶下の療法、(二)外來治療に腟洗滌は必要なるか / 安井修平
  • 後藤直
  • 安藤畫一
  • 小島讓
  • 鎌佃淸太郞
  • 鈴木甚吉 / p85~87
  • 雜纂 死產證書と死胎檢按書の區別に對する疑義 / 古屋淸 / p87~89
  • 雜纂 「ラミナリヤ」使用に就て / 田中勉 / p89~90
  • 雜纂 子宮腟糜爛の療法に就て / 石原俊士 / p90~91
  • 雜纂 四胎の例 / 戶口自助 / p91~91
  • 雜纂 吾國に於ける同時性異所妊娠の文獻 / ABC生 / p92~92
  • 抄錄・通信・後記 內外文獻の論題 / / p92~93
  • 抄錄・通信・後記 醫局だより・編輯後記 / 久慈直太郎
  • 安藤畫一 / p94~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 3(6)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1935-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想