|
最新醫學 = The medical frontline
19(1)(213)
国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 新年特別號 / / p2~6,7~16,17~44,45~50,51~56,57~64,65~76,77~88,89~96,97~102,103~116,117~124,125~134,135~144,145~154,155~164,165~174,175~184,185~196,197~206,207~214,215~222,223~236,237~254,255~272
- 特集 サルコイドージス / / p2~147
- サルコイドージスの輪廓 / 北村 包彦 / p2~3<9058218>
- サルコイドージス研究の歩み / 重松 逸造 / p4~6<9058219>
- 本邦におけるサルコイドージスの実態 / 岡 治道 / p7~32<9058228>
- 目でみるサルコイドージス / 北村 包彦 / p33~45<9058229>
- サルコイドージスの疫学 / 重松 逸造 / p46~51<9058209>
- サルコイドージスの病理解剖 / 岩崎 竜郎 / p52~56<9058216>
- サルコイドージスの内科領域 / 橋田 進 / p57~64<9058214>
- サルコイドージスの胸部X線像 / 岡 治道 / p65~69<9058211>
- サルコイドージスの皮膚科領域 / 福代 良一 / p70~77<9058215>
- サルコイドージスの眼科領域 / 山田 酉之 / p78~88<9058210>
- サルコイドージスの耳鼻咽喉科領域 / 北村 武 / p89~97<9058212>
- Kveim反応 / 広川 浩一 / p98~103<9058206>
- サルコイドージスの疾病観とその診断 / 三上 理一郎 / p104~116<9058213>
- サルコイドージスの予後および治療 / 本間 日臣 / p117~125<9058217>
- 座談会 国際サルコイドージス会議から帰朝の野辺地慶三博士を囲んで / 岡治道
- 野辺地慶三
- 北村包彦
- 岩崎龍郎
- 鹿野信一
- 中尾喜久
- 長村重之
- 重松逸造
- 三上理一郎
- 細田裕 / p126~134,135~144,145~147<9058224>
- 血清肝炎の過去と現在,特にその疫学,病原および予防について / 中西 謙三 / p148~164<9058223>
- 下垂体予備能検査について / 河野 剛 / p165~179<9058222>
- 胆汁内Bilirubinの溶存機転について / 三宅 博 / p180~191<9058226>
- 腎動脈狭窄による高血圧症 / 鈴木 千加良 / p192~197<9058225>
- H3-Catecholamineの実験的並びに臨床的応用 / 長田 洋文 / p198~206<9058205>
- ベクトル心電図と心電図(心電図の一つのみ方) / 戸山 靖一 / p207~214<9058220>
- ガスクロマトグラフィーによる人胆汁中脂肪酸の分析 / 西村 正也 / p215~223<9058208>
- α-リポ酸の体内利用に関する諸問題 / 中村 恒男 / p224~236<9058207>
- 臨牀と病理 剖検例をめぐって--症例158 / 東北大学臨床病理討議会 / p244~254
- 伝研集談会記録 / / p270~272
- 臨床酵素化学-1- / 山村 雄一 / p237~243<9058230>
- 黄疸-2- / 柴田 進 / p255~269<9058221>
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|