最新醫學 = The medical frontline  5(6)(49)

国立国会図書館雑誌記事索引 5 (1) 1950.01~5 (11) 1950.11 ; 10 (1) 1955.01~;本タイトル等は最新号による;56巻5号以降の並列タイトル: The medical frontline;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 腦外科の進步 / / p1~55
  • 頭部外傷の治療 / 荒木千里 / p1~7
  • 腦腫瘍外科の發展過程 / 中田瑞穗 / p7~12
  • 炎症性腦疾患 / 陣內傳之助 / p12~21
  • 腦室撮影法 / 淺野芳登 / p21~32,33~33
  • 腦血管寫 / 佐野圭司 / p34~44
  • 腦外科領域に於ける腦波の應用 / 桂重次 / p44~50,51~55
  • アメリカに於ける麻醉法 / 石川七郞 / p56~66,67~69
  • 乳兒赤芽細胞症(重症黃疸)の豫防と治療に關する新しい知識 / 原弘毅 / p69~73
  • 綜說 原虫性下痢症 / 石井潔 / p73~76
  • 綜說 体質と外科手術 / 今永一 / p77~78
  • 綜說 細菌と抗生物質 / 佐川一郞 / p79~81
  • 綜說 感染症の貧血 / 長谷川彌人 / p81~82,83~83
  • 臨牀 最近のセフアランチン療法 / 長谷川秀治 / p84~88
  • 臨牀 オウロパン・ソーダ併用による麻醉・電撃療法 / 三浦百重 / p88~90
  • 臨牀 抗ヒスタミン劑(レスタミン・コーワ)の皮膚科領域,殊にアレルギー性皮膚疾患に對する臨牀實驗 / 櫻根好之助 / p91~92,93~96
  • 新しい薬 ロイマチス治療藥Cortisone / 恩地裕 / p97~99
  • おぼえがき ペニシリンの副作用とその處置 / 高森時雄 / p99~100
  • おぼえがき 人工流產特に所謂子宮搔爬術に對する注意 / 臼井網夫 / p100~100,101~101
  • おぼえがき 結核でない微熱のひとつ / 大橋祐之助 / p101~102

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 最新醫學 = The medical frontline
著作者等 最新医学社
最新醫學社
書名ヨミ サイシン イガク = The medical frontline
書名別名 The medical frontline
巻冊次 5(6)(49)
出版元 最新醫學社
刊行年月 1950-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03708241
NCID AA12706850
AN00094908
AA12405537
AA12106853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009103
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想