ホルモンと臨床  43(1)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 内分泌治療薬UPDATE / / p1~15,17~23,25~32,33~37,39~49,51~65,67~73,75~79,81~85,87~96<3605066>
  • 甲状腺ホルモン製剤 / 小澤安則 / p1~6
  • 抗甲状腺剤 / 橋爪潔志 / p7~10
  • グルココルチコイド薬およびグリチルリチン その使用および併用薬剤についての注意点 / 田中俊一 / p11~15
  • 女性ホルモン製剤 / 和泉俊一郎 / p17~23
  • 男性ホルモン製剤:新たな投与法 / 寿美周平 / p25~28
  • LHRHアゴニストとアンタゴニスト / 吉田謙一郎 / p29~32
  • 前立腺肥大症治療薬としてのステロイド5α還元酵素阻害剤の動向 フィナステリドを中心として / 内島豊 / p33~37
  • カルシウム降下剤 / 竹田秀 / p39~42
  • ビタミンD製剤 / 久保俊英 / p43~49
  • オペプリム / 村上治 / p51~56
  • GHRHとGHRP関連物質 / 加治秀介 / p57~60
  • GH / 高野加寿恵 / p61~65
  • Insulin-like Growth Factor I(IGF-I)治療 理論的背景と現状 / 葛谷英嗣 / p67~73
  • Bromocriptine(ブロモクリプチン) / 板東浩 / p75~79
  • オクトレオタイド / 島津章 / p81~85
  • レチノイン酸 / 山下俊一 / p87~91
  • DDAVP / 岩﨑泰正 / p93~96
  • 鼎談 Incidentaloma--褐色細胞腫を中心に <内科医と外科医の観点から> / 猿田享男
  • 伊藤悠基夫
  • 中田瑛浩 / p97~113
  • 基礎と臨床 可逆性甲状腺機能低下症を合併した高齢者特発性副甲状腺機能低下症の1例 / 溝上哲也 / p115~117
  • 測定法 妊娠初期における甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(マイクロゾーム抗体)・サイログロブリン抗体の検査による出産後甲状腺機能異常症の発症予測 / 玉置治夫 / p119~124

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 43(1)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1995-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想