ホルモンと臨床  35(12)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 新しいステロイド療法 / / p1~1,3~7,9~30,31~40<3175125>
  • はじめに / 加藤精彦 / p1~1
  • 内科疾患への適応と限界 / 市川陽一 / p3~7
  • 小児のステロイド療法,とくに副作用としての成長障害に出関する検討 / 行実成徳 / p9~14
  • 外用ステロイドの構造と薬理活性 / 武田克之 / p15~24
  • 外用ステロイド療法の現状 / 島雄周平 / p25~30
  • 小児気管支喘息のステロイド療法 / 飯倉洋治 / p31~38
  • おわりに / 新村真人 / p39~40
  • 基礎と臨床 PSK,OK-432投与中および投与中止後に発生したDMBA乳腺腫瘍に対するTamoxifenの効果 / 飯野佑一 / p41~45
  • 基礎と臨床 ラットDMBA乳腺腫瘍および人乳腺腫瘍に対するMedroxyprogesterone Acetable(MPA)を中心とした複合療法に関する検討 / 石川浩 / p47~54
  • 基礎と臨床 心電図異常Myopathyを伴ったEmpty Sella Cyndromeの1例 / 奥浩子 / p55~60
  • 基礎と臨床 橋本病およびバセドウ病における甲状腺腫瘍の合併 / 池窪勝治 / p61~65
  • 基礎と臨床 ソマトスタチンアナログ(SMS 201-995)が出血性潰瘍に著効を示したガストリン,ACTH産生膵島細胞癌の1例 / 伊藤雅史 / p67~72
  • 基礎と臨床 重症心身障害者の血漿Somatomedin Cに関する検討 / 荒木久美子 / p73~80
  • 基礎と臨床 血清用Coat-A-Couunt 17α-OH Progesteroneの基礎的ならびに臨床的検討 / 税所純敬 / p81~84
  • 基礎と臨床 高インスリン血症と粥状硬化症 / 鹿住敏 / p85~88
  • 基礎と臨床 Hypokalemic Myopathyを伴った原発性Aldosterone症の1例 / 永嶋康夫 / p89~95
  • ホルモンと臨床 総目次35巻1号~12号(1987年) / 巻末1~8<3161712>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
書名別名 Horumon to rinsho
巻冊次 35(12)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1987-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想