臨床眼科  41(9)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 眼科図譜 ソフトコンタクトレンズ装用者にみられた樹枝状角膜炎 Graphic Section Dendritic keratitis due to soft contact lens wear / 青木功喜 / p1062~1063
  • 今月の話題 眼手術における滅菌法 Topic of the Month Sterilization on ophthalmic surgery / 宮永嘉隆 / p1065~1068
  • 眼の組織・病理アトラス 11 網膜前出血 / 猪俣孟・他 / p1114~1115
  • カラー臨床報告 網膜血管炎,視神経乳頭新生血管と硝子体出血を伴った地図状脈絡膜炎の症例 Clinical Studies and Original Articles A case of geographic choroiditis with retinal vasculitis, disc neovascularization and vitreous hemorrhage / 沖波聡・他 / p1069~1074
  • 臨床報告 最近11年間における強膜炎75例の解析 Clinical Studies and Original Articles Clinical features of 75 cases of scleritis during the past 11 years / 荒木かおる・他 / p1075~1078
  • 臨床報告 アシクロビルとγ-グロブリンによる桐沢型ぶどう膜炎の治療 Clinical Studies and Original Articles Systemic acyclovir and gamma globulin for Kirisawa uveitis / 高橋寛二・他 / p1079~1084
  • 臨床報告 水晶体欠損症の親子発生例 Clinical Studies and Original Articles Coloboma of the crystalline lens in father and daughter / 本倉雅信・他 / p1085~1088
  • 臨床報告 網膜動脈分枝閉塞症により発見された左房粘液腫の1例 Clinical Studies and Original Articles Branch retinal artery occlusion led to early detection of left atrial myxoma / 安間哲史・他 / p1089~1094
  • 臨床報告 裂孔原性網膜剝離に対する硝子体手術の成績 Clinical Studies and Original Articles Transvitreal approach for rhegmatogenous retinal detachment / 荻野誠周 / p1095~1097
  • 臨床報告 当教室における眼内レンズ挿入術の導入とその成績 Clinical Studies and Original Articles Review of first 100 cases of extracapsular cataract extraction with posterior chamber lens implantation / 伊東滋雄・他 / p1099~1103
  • 臨床報告 緑膿菌性角膜潰瘍に対するHabekacinの臨床効果 Clinical Studies and Original Articles Clinical efficacy of topical and systemic Habekacin for pseudomonas corneal ulcer / 大石正夫・他 / p1109~1112
  • 臨床報告 家庭視力表による3歳児視力スクリーニング Clinical Studies and Original Articles Visual acuity screening for 3-year-old children by home eye test chart / 岸下仁・他 / p1117~1120
  • 臨床報告 糖尿病性網膜症と臨床因子 特にHbA₁値との相関 Clinical Studies and Original Articles Relationship between diabetic retinopathy and clinical factors including hemoglobin A₁ / 船津英陽・他 / p1121~1125
  • 最新海外文献情報 / 玉井信 / p1106~1106,1107~1107
  • 網膜 / 原田敬志 / p1106~1106
  • 網膜の形態学 / 玉井信 / p1106~1106
  • 網膜の電気生理 / 三宅養三 / p1106~1107
  • 感染症・抗生物質 / 大石正夫 / p1107~1107
  • 視神経・視路 / 若倉雅登 / p1107~1107
  • 文庫の窓から 眼科錦囊,続眼科錦囊(2) / 中泉行信・他 / p1126~1127
  • べらどんな 老視対策 / GEN / p1103~1103
  • べらどんな 次号予告 / / p1097~1097
  • べらどんな 原著論文の書き方について / / p1128~1128
  • べらどんな 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p1129~1129
  • べらどんな あとがき / 清水弘一 / p1130~1130
  • ご案内 第6回国際眼研究会議日本部会(最終) / / p1074~1074
  • ご案内 第12回角膜カンファランス(1) / / p1078~1078
  • ご案内 第145回九大眼科研究会(1) / / p1084~1084
  • ご案内 第3回世界バイオマテリアル学会 / / p1094~1094
  • ご案内 第11回日本眼科手術学会 / / p1112~1112
  • ご案内 第85回中国四国眼科学会(1) / / p1112~1112
  • ご案内 第4回大分医大眼科研究会 / / p1112~1112
  • ご案内 第8回産業医大眼科研究会 / / p1120~1120
  • ご案内 第92回日本眼科学会(IV) / / p1125~1125

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 41(9)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1987-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想