臨床眼科  27(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 第26回日本臨床眼科学会講演集(その2) / / p128~204
  • 第26回日本臨床眼科学会講演集目次 / / p122~122
  • Two cases of cystoid macular edema following cataract extraction(Irvine-Gass syndrome)(眼科図譜-184-) / 高橋//寛 / 125~126<7655540>
  • 動眼神経麻痺の経過中にみられた瞳孔の異常連合運動について / 大野//新治 / 229~239<7655554>
  • 新型細隙灯顕微鏡について(眼・光学学会) / 野寄//達司 / 241~244<7655555>
  • 書評 Advances in Ophthalmology vol.26 / 清水弘一 / p226~226
  • ご案内 第16回日本形成外科学会総会 / / p173~173
  • ご案内 昭和48年度春季日本弱視斜視研究会総会 / / p188~188
  • ご案内 第17回日本コンタクトレンズ学会演題募集 / / p204~204
  • ご案内 第11回北日本眼科学会 / / p224~224
  • ご案内 第39回中部眼科学会・第70回中四国眼科学会 / / p227~227
  • ご案内 第4回アジア太平洋眼科学会 / / p227~227
  • 次号予告 / / p162~162
  • あとがき / 三島済一 / p246~246
  • 視神経乳頭部の先天異常について 朝顔症候群と乳頭部第一次硝子体過形成遺残 / 植村//恭夫 / 128~136<7655542>
  • 成人にみられた高濃度酸素による不可逆的眼障害 / 河崎//一夫 / 137~140<7655543>
  • 南九川における眼トキソプラスマ症の検索 / 谷口//慶晃 / 141~145<7655544>
  • 光凝固および冷凍術による脈絡膜血管腫の1治験例 / 横山//実 / 149~155<7655545>
  • 糖尿病性網膜症におけるERG律動様小波面積値の検討 / 藤永//豊 / 157~162<7655546>
  • 上顎癌放射線治療後にみられた放射線網膜症について / 吉岡//久春 / 163~169<7655547>
  • 螢光漏出点のない中心性網膜炎の漏出点発見法 水負荷試験 / 増田//寛次郎 / 171~173<7655548>
  • 若年者にみられた網膜中心静脈閉塞症症例の検討 / 山之内//夘一 / 175~188<7655549>
  • Stargardt型黄斑部変性症に試みた螢光眼底像と光凝固 / 向井//正直 / 189~194<7655550>
  • 網膜静脈血栓症における網膜血管新生について / 福地//悟 / 195~204<7655551>
  • 第26回日本臨床眼科学会(学会印象記) / 鈴木//宜民 / 221~224<7655553>
  • 中心性網脈絡膜炎における循環動態の検討 容積脈波よりのApproach / 安藤//文隆 / 205~218<7655552>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 27(2)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1973-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想