臨床眼科  39(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(11):1983.11 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;基本標題: 2巻2号~17巻12号 (昭23.5~38.12) 臨牀眼科

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図譜 網膜つた状血管腫 (Wyburn-Mason) / 猪原貴子 / p92~
  • 特集 第38回日本臨床眼科学会講演集(その1) / / p95~170
  • 片眼性前部ぶどう膜炎と一過性複視,瞳孔不同を伴った結節性動脈周囲炎の1例 / 古吉直彦・他 / p95~99
  • 眼内液に帯状ヘルペスウイルス抗体価上昇を認めた桐沢型ぶどう膜炎の2例 / 井村尚樹・他 / p101~106
  • 眼症状を主徴とするサルコイドーシスについて / 井上透・他 / p107~111
  • ぶどう膜炎によると思われる虚血性視神経症の1例 / 菅原正容・他 / p113~116
  • 内因性ぶどう膜炎発症における免疫複合体の意義 Raji細胞法による検討 / 水野薫・他 / p117~120
  • Behcet病患者の末梢血Tリンパ球サブセットの動態 / 小暮美津子・他 / p121~126
  • Fuchs虹彩異色性虹彩毛様体炎の臨床的特徴および本態 / 大熊紘・他 / p127~132
  • 夕焼状眼底を呈しない原田病の問題点 / 浅井香・他 / p133~137
  • 原田病の経過と予後 副腎皮質ホルモン剤の全身投与を行わなかった症例について / 山本倬司・他 / p139~144
  • Uveal effusionと多発性後極部網膜色素上皮症 / 上野眞・他 / p145~152
  • 裂孔原性網膜剝離発生頻度の経年変化 和歌山県北部における5年間の調査 / 吉村利規・他 / p153~156
  • 比較的大きい網膜裂孔に対するシリコンボールのプロンベとしての有用性について / 本多繁昭 / p157~160
  • 特発性中心性漿液性脈絡膜症の螢光眼底血管造影法所見 / 吉岡久春・他 / p165~170
  • 学術展示 VDT作業による眼精疲労と涙液産生能との関係 / 岩崎常人・他 / p172~173
  • 学術展示 CT scan像よりみたblowout fractureの自然経過 / 今井済夫・他 / p174~175
  • 学術展示 翼状片のグリコサミノグリカンについて / 金子昌幸・他 / p176~177
  • 学術展示 乳幼児の角膜形状測定 / 山本敏雄・他 / p178~179
  • 学術展示 角膜ヘルペスの細胞学的検索 酵素抗体法の試み / 水原誠一・他 / p180~181
  • 学術展示 格子状角膜変性症の1家系例 / 中泉裕子・他 / p182~183
  • 学術展示 角膜格子状変性における臨床的・組織学的研究 3代1家系について / 原田敬志・他 / p184~185
  • 学術展示 家族性格子状角膜変性症における角膜各層の変化について Specular microscopyによりとらえられた角膜各層の病態 / 菅井めぐみ・他 / p186~187
  • 学術展示 Iridocorneal endothelial(ICE)症候群における角膜内皮細胞の形態と機能 / 松原正男・他 / p188~189
  • 学術展示 蚕蝕性角膜潰瘍に対する潰瘍および結膜切除術(Brown法)の治療成績 / 塩田洋・他 / p190~191
  • 学術展示 角膜移植後拒絶反応に対するCyclosporin Aの使用 / 森林淑江・他 / p192~193
  • 臨床報告 妊娠中・後期における下垂体腺腫 血中ホルモン値と視野変化 / 本田孔士・他 / p195~198
  • 臨床報告 糖尿病性網膜症に対する硝子体手術成績 成績向上への対策 / 福田雅俊・他 / p205~209
  • 臨床報告 網膜静脈分枝閉塞症の増殖性病変103眼の臨床的特徴と光凝固予後に影響する因子 / 竹田宗泰・他 / p211~216
  • 臨床報告 眼内レンズ挿入眼の予後とその併発症・後房レンズ / 山岸和矢・他 / p217~222
  • 臨床報告 標準色覚検査表(SPP表)と新色覚異常検査表(新大熊表)の使用経験 / 岡島修 / p223~227
  • カラー・臨床報告 線状皮脂腺母斑症候群の眼所見 / 桐渕和子・他 / p199~203
  • 文庫の窓から 眼科諸流派の秘伝書(38) / 中泉行信・他 / p228~229
  • Group Discussion 眼の形成外科 / 中川喬 / p231~234
  • べらどんな 蛇行性角膜潰瘍 / GEN / p126~126
  • べらどんな 寄せ眼 / GEN / p132~132
  • べらどんな ドルーゼン / GEN / p144~144
  • 書評 ERG・EOGの臨床 / 横山実 / p203~203
  • 書評 The Nd-YAG Laser in Ophthalmology / 野寄喜美春 / p216~216
  • ご案内 / / p160~160,162~162,163~163
  • 投稿規定 / 医学書院「臨床眼科」編集室 / p235~235
  • あとがき / 清水弘一 / p236~236

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床眼科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ ガンカ
巻冊次 39(2)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1985-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03705579
NCID AN00252816
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024434
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想