広島医学  27(11)(286)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 三半規管(走査電顕図譜-14-) / 原田//康夫 / 1129~1130<7635891>
  • 最近の糖尿病治療の動向 / 川手//亮三 / 1131~1136<7635892>
  • 甲状腺分化癌の臨床的研究-補-保存的手術の意義に関する研究 / 西山//義弘 / 1137~1144<7635893>
  • 新しい抗腫瘍性物質発掘への歩み 5-FU誘導体 / 岡田//泰二 / 1145~1160<7635894>
  • Bilateral subdural effusionを伴った小児悪性リンパ腫の1例 / 渡辺//憲治 / 1161~1165<7635895>
  • 胆管造影により診断しえた肝膿瘍の2治験例 / 島筒//志郎 / 1166~1171<7635896>
  • 広島地方における白癬の観察-1-小水疱性斑状白癬 / 原//宜之 / 1172~1180<7635897>
  • 肺線維症の臨床像と血清学的所見 / 瀬山//渥美 / 1181~1187<7635898>
  • 亜急性甲状腺炎に関する考察 / 柴田//好彦 / 1188~1196<7635899>
  • 残胃悪性腫瘍の2症例 / 守田//知明 / 1197~1200<7635900>
  • 家族性大腸ポリポージスの早期癌1例 / 伊藤//剛二 / 1201~1205<7635901>
  • Radioimmunoassay kitによる各種甲状腺疾患の血中HTSH測定 / 中谷//一彌 / 1206~1211<7635902>
  • 血清 Thyrotropin値および甲状腺腫と小児期における原爆放射線被曝との関係(ABCC欄-120-) / Parker//Lawrence N. / 1212~1218<7635903>
  • ABCC欄 発表論文目録(1973年) / / p1219~1222
  • 色素希釈法(講座) / 角川//正弘 / 1223~1231<7635904>
  • 体液循環の概念を求めて-3- / 西丸//和義 / 1232~1248<7635905>
  • 広島市吉島地区における大気汚染の影響に関する医学的調査 昭和48年度成人健康調査成績について / 中本//明良 / 1249~1253<7635906>
  • 河石九二夫(医人伝) / 回想誌 編集 委員会 / 1254~1255<7635907>
  • 広島大学における学生の疾病(資料) / 松浦//千文 / 1256~1264<7635908>
  • 広島小児科医界の今昔-2- / 田坂//重実 / 1265~1268<7635909>
  • 学会だより 広島県内科会 / / p1269~1273

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 27(11)(286)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1974-11
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想