広島医学  31(2)(325)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 胃の原発性絨毛上皮癌(図説) / 児玉//哲郎 / p123~124<1930457>
  • 医師に必要な口腔疾患の治療の常識 / 下里//常弘 / p125~131<1930461>
  • 最近ふたたびみられるようになった疥癬について / 山崎//玲子
  • 出来尾//哲 / p132~138<1930460>
  • 胸部大動脈解離性動脈瘤自験例の検討 / 山科//秀機 / p139~143<1930458>
  • 口蓋扁桃癌の1治験例 / 毛利知忠
  • 樋口武彦 / p144~145
  • 肺癌における選択的気管支動脈造影 / 西亀//正之 / p146~151<1930456>
  • 胃切除後における腸管運動の恢復について--腸管内指標移動による観察 / 細馬//静昭 / p152~157<1930459>
  • インスリン少量持続注入法に関する検討 / 坪田//元記 / p158~166<1930450>
  • TRH tartrateの検討-2-TRH-T2mg 1回経口投与について / 吉本//尚規 / p167~170<1930463>
  • 縦隔胸腺嚢腫の2手術例 / 妹尾//紀具 / p171~177<1930454>
  • 全身症状を伴った小腸クロ-ン病の1例 / 大森//仁也 / p178~183<1930452>
  • 長期完全静脈栄養の経験 / 高杉//純好 / p184~187<1930462>
  • ラット胃分泌に対する外因性セクレチンの影響--治験用及び精製セクレチンの検討から / 児玉//治 / p188~193<1930451>
  • 原爆被爆者の乳癌発生率,広島・長崎,1950-69年(放影研欄-28-) / Douglas H.@@McGregor / p194~211<1930453>
  • 広島県に於ける腫瘍の実態-10-県内の病理組織診の現状について(地域医療) / 広島県 腫瘍 登録 委員会 腫瘍 登録室 / p212~214<1930455>
  • 広島市医師会臨床検査センタ-における病理組織学的検査材料についての統計的観察-1-年度別,年令別,性別検査症例数および検査症例の概況 / 山根//敏子 / p215~226<1930449>
  • 学会だより 第3回福山医学集会 / / p227~231
  • 学会だより 第7回広島アレルギー研究会 / / p232~234

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 31(2)(325)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1978-02
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想