日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine  40(3)

日本法醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (6) 1949.11~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;補冊号あり;2巻1号 (Jan. 1948)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 日本人におけるプラスミノ-ゲンの遺伝的多型に関する研究--新しい変異型および比活性について〔英文〕 / 山口//真由 / p277~281<3097913>
  • 絞死における肺うつ血の成因-2- / 古屋//義人
  • 重実//淳子
  • 北//敏郎 / p282~286<3099114>
  • ELISA法によるヒトHbと動物Hbとの免疫学的交差関係の検討--人・獣鑑別に関する法医免疫学的研究-18- / 原//三郎
  • 大島//美奈子
  • 竹中//修 / p287~292<3099103>
  • ELISAによるAB型精液とA型B型混合精液の鑑別 / 佐藤//元嗣 / p293~298<3099102>
  • 歯牙のピンク色着染現象に関する法医学的研究 / 加藤//芳樹 / p299~307<3099118>
  • 急性硫化水素中毒死の4事例--皮膚の緑色化および硫化ヘモグロビンについて / 竜野//嘉紹 / p308~315<3099112>
  • 硫化水素中毒及び死体の腐敗にともなう硫化ヘモグロビン生成について / 足立//順子 / p316~322<3099154>
  • 転倒および打撲時における頭蓋内圧変動--頭蓋模型を用いた実験 / 藤原//敏 / p323~334<3099136>
  • 日本人に見出された白人型赤血球酸性フォスファタ-ゼCA型およびCB型の性質〔英文〕 / 浅野//稔
  • 南方//かよ子 / p335~338<3099143>
  • 明治法医学編年資料断章-6- / 小関//恒雄 / p339~353<3088503>
  • 雑報 / / p354~355

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本法医学雑誌 = The Japanese journal of legal medicine
著作者等 日本法医学会
書名ヨミ ニホン ホウイガク ザッシ = The Japanese journal of legal medicine
書名別名 The Japanese journal of legal medicine
巻冊次 40(3)
出版元 日本法醫學會
刊行年月 1986-06
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00471887
NCID AN00197605
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想