日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology  109(11)

日本皮膚科學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 67(1):1957.1-93(13):1983.12 ; 111(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;67巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 生涯教育講座 B細胞の活性化と抗体産生 / 佐藤伸一 / p1563~1570
  • 水疱性類天疱瘡の病変部皮膚における基底膜部成分の発現 / 飯田孝志
  • 村松勉
  • 白井利彦 / p1571~1579
  • 本邦におけるToxic Epidermal Necrolysis(TEN)死亡例の臨床的検討--TEN生存例およびStevens-Johnson syndrome(SJS)死亡例との比較検討 / 相原道子
  • 池澤善郎 / p1581~1590
  • エリテマトーデス患者83例の臨床経過及び臨床像の検討--特にintermediate LE II(土田ら)について / 石黒直子
  • 岡本玲子
  • 山本由美
  • 石川雅子
  • 山田美奈
  • 川島眞
  • 肥田野信
  • 清水悟
  • 土田哲也 / p1591~1601
  • 太田母斑患者280名の統計的考察 / 森啓之
  • 古谷浩
  • 渡辺晋一 / p1603~1607
  • 過増殖表皮における脱イミノ化タンパク質の局在 / 橋本幸子
  • 真鍋求
  • 須賀康
  • 溝口将之
  • 千秋逢雄
  • 小川秀興 / p1609~1612
  • 亀頭冠の尖圭コンジロームにhuman papillomavirus type 6b,亀頭部のボーエン病および陰嚢部のボーエン癌にhuman papillomavirus type 33の感染がみられた1例 / 照屋操
  • 上里博
  • 稲福寿史
  • 上原啓志
  • 野中薫雄
  • 安里剛
  • 大城稔 / p1613~1619
  • 妊娠を契機に出現した悪性黒色腫の1例--組織中の5-S-CD値測定の意義 / 長野文子
  • 渡邊亜紀
  • 野中由紀子
  • 古賀哲也
  • 若松一雅
  • 伊藤祥輔
  • 中山樹一郎 / p1621~1626
  • HIV感染患者にみられた毛孔性紅色粃糠疹の1例 / 土岐真理子
  • 永井稔子
  • 勝田潤子
  • 荻野篤彦
  • 佐々木義行 / p1627~1632
  • シェーグレン症候群の経過中,髄膜炎症状を呈した1例 / 清水宏和
  • 新田悠紀子 / p1633~1636
  • 学会抄録 栃木地方会第21~23回例会,高知地方会第32~33回例会,東海地方会第204回例会,静岡地方会第61~62回例会 / / p1637~1656
  • 会報 / 田上八朗 / p1657~1672,1673~1718
  • 日皮会誌投稿規定 /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology
著作者等 日本皮膚科学会
書名ヨミ ニホン ヒフカ ガッカイ ザッシ = The Japanese journal of dermatology
書名別名 The Japanese journal of dermatology
巻冊次 109(11)
出版元 日本皮膚科學會
刊行年月 1999-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 0021499X
NCID AN00196602
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019021
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想