日赤医学 = The Japanese Red Cross medical journal  21(2)/(3)/(4)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1955.01~35 (1・2) 1983.06 ; 55 (2・3) 2003.06.25~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;47巻以降各巻1号の編者: 日本赤十字社医学会;8巻1号 (Jan. 1955)-;出版地の変更あり;8巻1号から46巻4号までの出版者: 大阪赤十字病院医歯薬学研究会, 47巻から55巻までの各巻1号の出版者: 日本赤十字社医学会, 47巻から55巻までの各巻2, 3号の出版者: 大阪赤十字病院医歯薬学研究会;8巻1号から46巻4号までの頒布者: 日赤医学出版所, 47巻から55巻までの各巻2, 3号の頒布者: 日赤医学出版所;総目次あり;改題注記 : 継続前誌: 博愛医学

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 大阪赤十字病院に於ける昭和41年度内科入院患者の疾病並びに最近10年間の死亡・剖検統計 / 久野//昭太郎 / 97~100<8355843>
  • 脳神経外科レントゲン図譜-3-頭蓋底類上皮腫(症例) / 安藤//協三 / 101~105<8355844>
  • 紫斑病とASLO価 / 池田//仁紀 / 106~110<8355845>
  • 高令者虫垂炎について 満89才8ヵ月の高令者の虫垂切除例 / 羽鳥//俊郎 / 111~114<8355846>
  • 胃ノイリノームの2症例 / 羽鳥//俊郎 / 115~118<8355847>
  • 茨城県猿島地方における糖尿病集団検診 / 及川//達郎 / 119~126<8355848>
  • 低体温麻酔50例の経験 / 内田//盛夫 / 127~135<8355849>
  • 肩甲骨に孤立発生した骨髄腫の4年観察例 / 田坂//兼郎 / 136~140<8355850>
  • 頭部外傷急性期の診断に関連して 特に東大式推計学的診断法の検討 / 安藤//協三 / 141~150<8355851>
  • 急性ジギトキシン中毒の一例 / 山田//英夫 / 151~154<8355852>
  • 急性間歇性ポルフィリン症の一例 / 山田//英夫 / 155~159<8355853>
  • 生化学検査に於ける自動分析-1-酵素法による血糖測定について / 佐野//敏 / 160~163<8355854>
  • 臨床サロン 雑誌「大阪日赤医学」「日赤医学」誕生の話 / 中島浩吉 / p164~164
  • 脾腫,糖尿,高血圧,精神症状等多彩な臨床症状を呈し死亡した症例(大阪日赤C.P.C.-3-) / 田村//陽市 / 165~168<8355855>
  • 2ヵ月間弛張熱がつづいた後胸水,腹水,肝脾腫をきたして死亡した40才男子の1例(大阪日赤C.P.C.-4-) / 宮田//学 / 169~172<8355856>
  • 発熱,呼吸困難,心悸亢進,腹痛,多彩な脳症状等をきたして死亡した56才男子の一例(大阪日赤C.P.C-5-) / 宮田//学 / 173~175<8355857>
  • 大阪赤十字病院集談会(第20回) / / p176~177
  • 山口赤十字病院集談会(第226回) / / p178~178
  • 昭和42年度発表論文報告 / / p179~179
  • 昭和42年度学会発表報告 / / p180~182
  • 第21巻総目次 / / p1~5

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日赤医学 = The Japanese Red Cross medical journal
著作者等 大阪赤十字病院
日本赤十字社医学会
大阪赤十字病院醫齒藥學研究會
書名ヨミ ニッセキ イガク = The Japanese Red Cross medical journal
書名別名 博愛医学

The Japanese Red Cross medical journal
巻冊次 21(2)/(3)/(4)
出版元 日赤医学会
刊行年月 1968-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03871215
NCID AN00184873
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018240
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想