日大医学雑誌 = Journal of Nihon University Medical Association  20(1)臨時増刊

日本大學醫學會

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 8 (5・6) 1950.02~42 (11) 1983.11 ; 63 (11・12) (通号: 688) 2004.11~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;並列タイトル変遷: Nippon University medical journal (<8巻4号>-10巻4号)→ Nihon University medical journal (10巻5号-40巻12号);[1巻1号]-38巻7号 (July 1979) ; 38巻8号 = 391号 (Aug. 1979)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児麻酔の研究-2- / 岡部//郁夫 / p253~277<9141047>
  • 院内感染に関する研究 特に一般外科病棟入院小児外科患者の耐性ブドウ球菌感染について / 大河原//正勝 / p278~294<9141041>
  • 外科的化膿性疾患より分離されたブドウ球菌のCoagulase活性について / 永尾//昭義 / p295~304<9141042>
  • 関節軟骨の関節腔内封入に関する研究 / 佐野//精司 / p305~320<9141043>
  • 人の舌乳頭にみられる横紋筋線維束 / 毛利//〓敏 / p321~<9141050>
  • 心筋梗塞,肺性心および本態性高血圧症における心外膜病変の病理組織学的解析 / 橡尾//貞子 / p333~<9141048>
  • 細菌の呼吸と解糖作用について-3- / 幸保//文治 / p339~343<9141046>
  • 保存血液のPolarograph的研究-6- / 小出//直俊 / p344~352<9141051>
  • 末梢血管トーヌスの指標としての臨界閉鎖圧(critical closing pressure)の年令的変動に関する研究 / 森//寿恵 / p353~365<9141053>
  • 吸息性hypoxiaによるflicker値,脳波および一位数加算量の変化,ならびにそれらの相互関係にもとづくflicker値の臨界値の求め方に関する研究 / 森//信夫 / p366~382<9141044>
  • 血清蛋白および複合蛋白質に関する臨床生化学的研究-7・11- / 三家//三雄 / p383~402<9141045>
  • 貧血および低蛋白血症における血清化学像に関する実験的研究 血清蛋白および複合蛋白質に関する臨床生化学的研究(第7報) / 清水愛夫 / p403~427
  • 放射線照射によるマウスの細菌感染に対する抵抗力減弱機序の研究 軟線,超軟線照射の影響について / 吉野//茂 / p428~444<9141052>
  • いわゆる進行性壊疽性鼻炎の2剖検例 / 岡野//治三 / p445~450<9141040>
  • 日本大学大学院医学研究科学位論文要旨ならびに審査要旨 / / p451~488

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日大医学雑誌 = Journal of Nihon University Medical Association
著作者等 日本大学医学会
書名ヨミ ニチダイ イガク ザッシ = Journal of Nihon University Medical Association
書名別名 Nihon University medical journal

Nippon University medical journal

Journal of Nihon University Medical Association
巻冊次 20(1)臨時増刊
出版元 日本大學醫學會
刊行年月 1961-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00290424
NCID AN0018408X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018111
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想